iSave the money | iPadアプリ開発/iPhoneアプリ開発の会社に入社した iPhone初心者がiPhoneアプリを紹介!!

iPadアプリ開発/iPhoneアプリ開発の会社に入社した iPhone初心者がiPhoneアプリを紹介!!

iPhone初心者の僕が、iPhone初心者の君に、お勧めiPhoneアプリを紹介します。
ちょっと趣味的なアプリも多いけど、宜しくお願いしまっす!!

皆さんコンニチワ。

皆さんは、節約する為にiPhoneアプリを購入するってどう思います?w

iSave the money」。

このiPhoneアプリは、お金を計画的に使う習慣を身に付けられるファイナンスアプリです。

【以下、アプリ説明抜粋】
お金が貯まるスマートな節約術
★リリース記念セール!250円 → 85円(3,000DL限定)★

「給料前のピンチ!!」
「1人暮らしで生活費がヤバイ!!」
「お金が貯まらない!!」
「家計簿って複雑すぎて長続きできない!!」

お金を計画的に使う習慣を身に付けられるアプリ
簡単な入力、とてもシンプルな画面構成、多様な形式での出力、安心なバックアップ機能 – これらのハーモニーで皆さんの家計を守ります。

■ 基本的なシステム
1月に対しての予算を立てて、1日使用可能な金額を算出します。

■ 特徴
1. カレンダー
メイン画面であるカレンダーでは最初に立てた計画を一目ですぐ把握できます。1日使用可能な金額内で支出が収まれたか、収まれなかったかをチェックしてカレンダーに表示します。このシステムによって支出管理にモチベーションをあげることができます。

2. タイムライン
タイムラインは ソーシャルサービスでよく使われる時間の流れで表示されるリストと同じシステムです。この画面では支出記録を時間の流れで閲覧できます。

3. タグ付け機能
繰り返される支出項目の場合はタグで管理することができます。タグの色も自由に変更することができます。

■ 使い方はとても簡単
1. iSave the moneyの計画を立てます。
収入と固定費と開始日を記入するだけで計画はすぐスタートできます。
固定費とは家賃、光熱費などが一般的ですが、何からの目的でお金を貯めたい場合はためるお金も含めれば、いつの間にかお金が貯まりますよ。

2. 支出を記録します。
毎日の支出を記録します。「設定」で「起動時入力画面」に“オン”と設定すれば、アプリを起動したらすぐ入力画面が表示されますので、素早く記録することができます。

3. 支出記録を管理します。
毎日の支出記録をタイムラインとグラフで確認することができます。タイムラインでは時間の流れによる支出記録が見やすく表示されます。また、グラフでは全体金額、支出金額、残り金額を分かりやすく棒グラフで表示します。

4. 支出記録をバックアップ、出力
データの安全のため、バックアップを取っておくこともできます。電子メールとDropBoxを用いて簡単にできます。また、 CSV、メールの本文で出力する機能でパソコンからでも支出の記録を確認することができます。また、カレンダー、タイムライン、グラフをPDFとして出力することもできます。


【掲載画像はアプリ説明より抜粋】
iPadアプリ開発/iPhoneアプリ開発の会社に入社した     iPhone初心者がiPhoneアプリを紹介!! iPadアプリ開発/iPhoneアプリ開発の会社に入社した     iPhone初心者がiPhoneアプリを紹介!!

iPadアプリ開発/iPhoneアプリ開発の会社に入社した     iPhone初心者がiPhoneアプリを紹介!! iPadアプリ開発/iPhoneアプリ開発の会社に入社した     iPhone初心者がiPhoneアプリを紹介!!

料金/85 円(リリース記念セール中/通常250円)
カテゴリー/ファイナンス
リリース/2012/9/4
更新/2012/9/12
バージョン/1.1
言語/日本語, 英語, 韓国語
サイズ/3.3 MB
条件/iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 5.0 以降
販売/GKproject

※表記情報は記事掲載当時の情報となります。
iSave the money - GKproject

VOYAGE LTE