《キャラ弁》くじらおにぎりのマリン弁当 | io*hina kitchen

io*hina kitchen

子供のお弁当やお菓子ブログ

こんにちは~♪
今日は朝から湿気がすごくて参ります~(´ε`;)ゞ
髪の毛がチリチリくるくるボンバーになっていたし~(´-ω-`)
梅雨明けしたのにやめておくれよ。

さ。
昨日は次男くんの幼稚園弁当の日♪
気づけば夏休み前の弁当dayが残り1回になっていた(; ゚ ロ゚)
このところ外出もほとんどしていないから、いつの間にやら7月も中旬だし、いつの間にやら夏がやってきちゃってて、おばちゃんはビックリだよ~
そんな昨日のお弁当は、くじらのおにぎりで夏弁当を作りました~

材料

(くじらおにぎり一人分)

  • ご飯 : お茶碗一杯
  • 海苔 : 適量
  • スライスチーズ : 少量
  • カニかま (赤い部分) : 少量
  • マヨネーズ : 少量

①くじらおにぎりを作る


ラップにご飯をのせ、お好みの具などを入れた丸いおにぎりと、尻尾用にハートの形のおにぎりを作る。
くじらのお腹の部分を切り取り、海苔でおにぎりを包む。
海苔を細長く切ったものをお腹の部分に貼り、ラップに包みなじませる。

②パーツを作る


スライスチーズを丸型で型抜きし丸く切った海苔を貼り目を作る。
爪楊枝などでスライスチーズの口を作る。
細く切った海苔の歯を貼る。
小さめの丸型でカニかまのほっぺたを作る。

③仕上げて完成~♪


お弁当箱にくじらおにぎりとしっぽおにぎり、おかずを隙間なく詰める。
顔パーツをマヨネーズで貼る。
マリン帽子のピックがあったので頭に刺して、完成~♪

コツ・ポイント

赤ウィンナーでタコを作り一緒に入れました。
次男大好物の牛乳寒天とかき氷シロップ寒天の2層寒天ゼリーもつけました(´^ω^)

このところほとんど外出できないので、外の世界からかなりアウェイになっている私(^_^;)
ほとんど人にも会わず気づけば夏が終わっていそうで怖いわっっ
3男坊もだいぶお腹の外の世界に慣れてきたのか、生活リズムもできてきておっぱいもガツガツ飲んで、おならもブリブリしています(o-∀-o)
お外デビューまでもう少し引きこもろうねっ♪

考える人

3男はパパに抱かれるとどうしても何か考えてしまうらしい。。笑


ではではまた🖤