先週、アップし忘れた幼稚園弁当をアップします(^-^;
先週は幼稚園でハロウィンパーティがあり、その前日のお弁当です♪

息子たちの大好きなケチャップライスのオムライスをジャックオーランタンに♡
おばけや黒猫のピックもつけて、ハロウィン気分満載のお弁当です♪
おばけや黒猫のピックもつけて、ハロウィン気分満載のお弁当です♪
材料
(ジャックオムライスおにぎり一人分)
- ケチャップライス : お茶碗一杯
- 薄焼き卵 : 卵1、5個分
- スライスチーズ : 1枚
- グリーンピース : 一粒
- カニかま(赤い部分) : 一本分
- 海苔 : 適量
- サラスパ、マヨネーズ : 少量
①おにぎりを作る

ケチャップライスをラップに包み、丸いおにぎりを作る。
お好みでチャーハンでも、普通のおにぎりでも美味しいと思います♡
お好みでチャーハンでも、普通のおにぎりでも美味しいと思います♡
②卵で包む

おにぎりより一回り大きく薄焼き卵をカットし、外側に切れ目を入れて、おにぎりが温かいうちに包み、ラップで包み馴染ませる。
③帽子を作る

100均のクッキー型にハロウィン用の帽子があったので、それを使用しました。
型を海苔にあてて跡をつけ、それに沿って海苔を切り、帽子の型を作る。
スライスチーズに貼る。(写真は二人分です)
同じ型でチーズを型抜きし、カニかまの赤い部分を細長く切り、帽子にマヨネーズで貼る。
型を海苔にあてて跡をつけ、それに沿って海苔を切り、帽子の型を作る。
スライスチーズに貼る。(写真は二人分です)
同じ型でチーズを型抜きし、カニかまの赤い部分を細長く切り、帽子にマヨネーズで貼る。
④おかずを詰める

お弁当箱におにぎりとおかずを隙間なく詰める。
今回のおかずは、おから入りミートボール、ポテトサラダ、赤ウィンナー、茹でさつまいもとかぼちゃ、ブロッコリー、チーズとハムのペロペロキャンディー、ミルクとオレンジのゼリーです。
今回のおかずは、おから入りミートボール、ポテトサラダ、赤ウィンナー、茹でさつまいもとかぼちゃ、ブロッコリー、チーズとハムのペロペロキャンディー、ミルクとオレンジのゼリーです。
⑤パーツを作る

海苔をハサミで切り、丸型と星形の目を作る。口は半円型に切ってから歯の部分を切り取る。
ストローなどで、カニかまの赤い部分を型抜きし、ほっぺたを作る。
ストローなどで、カニかまの赤い部分を型抜きし、ほっぺたを作る。
⑥仕上げて完成~♪

それぞれのパーツをマヨネーズで固定する。
グリーンピースの鼻をサラスパで固定して、完成~♪
グリーンピースの鼻をサラスパで固定して、完成~♪
コツ・ポイント
③で海苔を帽子型に切るときは、手の平に海苔をのせ、その上に帽子型をのせ、海苔で包むように押すと型の跡が綺麗につきます。
ちなみに、ハロウィンパーティは、なぜかオバケではなく動物に扮した先生たちに、大泣きさせられた次男くんでした 笑
最近はちょいちょいと、久しぶりにスイーツも作っているので、またアップしたいと思います(*^^*)
ではではまた♡