とうとう今年最後の幼稚園も終わり、長男くんが冬休みへと突入しました…
明日から、、長いわ…(;´д`)
昨日も幼稚園はお弁当dayでした。
出来上がりがなんだか微妙だと思うわ~~って感じだけど、息子ちんの好きなものを沢山入れてやりました♪

材料
(一人分)
食パン(8枚切) : 3、4枚
赤ウィンナー : 2本
丸ウィンナー : 1個
ベビーチーズ : 1個
スライスチーズ、チェダーチーズ、海苔 : 適量
カニカマ : 少し
昆布 : 少し
サンドイッチに挟む具
《作り方》
①サンドイッチ作り

適当な大きさのコップを使い、パンを型抜きする。今回は3枚✖2セット作りました。
一番下にくるパン以外の、真ん中を丸型で型抜きする。ここが最後にサンタ&トナカイが入る穴になります。
マーガリンなどを塗り、好きな具を挟む。
今回はツナマヨとハムチーズでした。
ハムチーズも同じように、コップと丸型で型抜きする。
②サンタとトナカイを作る

赤ウィンナーの上部分を切り、細く切ったスライスチーズを貼り、帽子を作る。
残りの赤ウィンナーは反対側の先端を切り、体部分に使う。
トナカイの体用にも同じものを作る。
ベビーチーズを丸型で型抜きし、サンタの顔を作る。
③パーツ作り
トナカイの鼻をカニカマの赤い部分を丸型で型抜きし、丸ウィンナーにマヨネーズで貼る。
チェダーチーズをストロー等で型抜きし、サンタの鼻やボタンに使う。
海苔パンチで海苔の目を作り貼る。
昆布を『F』の形に切り、トナカイの角部分にさす。
④仕上げ

お弁当箱にサンドイッチを詰める。
サンタとトナカイの体をサラスパで固定し、サンドイッチの穴に入れて、完成~♪♪
コツ・ポイント
今回は3段サンドイッチにしていますが、お弁当箱のサイズに合わせて作ってください♡
サンタとトナカイがもぐらたたきみたいで、なかなか楽しいお弁当になりました~~(*´ω`*)
今日のおかずは、鶏モモ肉のレモンペッパー焼き、星形ポテト、ほうれん草のツナベジ炒め、ビアハムのお花、ミニトマト、ブロッコリー、フルーツ入牛乳寒天です。
今年最後のお弁当も、キレイに食べてくれました~♡
いっぱい食べるようになってくれて何よりです(*´ω`*)
沢山食べて、いっぱい遊んで、元気に大きくなるんだよ~~(*´∀`)
とりあえず、家族全員の不調、早く治してしまわねばっっ‼
今日は強風~~!寒い~~~((+_+))
蓮くん…はよ帰ろ…(只今愛猫散歩中)
ではではまた~~(ФωФ)