日清ラ王袋麺で簡単♡子供も喜ぶニワトリ親子の醤油ラーメン♪♪ | io*hina kitchen

io*hina kitchen

子供のお弁当やお菓子ブログ

こんにちは~(*´∀`)

10月に入り3連休ですね♪

我が家の暴れん坊達は、初日から元気がありあまり大変です(-ω-;)

今日は、先月末から暮らしニスタさんで開催されている、日清食品の人気即席めん「日清ラ王」のリニューアル発売を記念したコラボコンテスト

『おしゃれで簡単!日清ラ王アレンジレシピコンテスト』
http://kurashinista.jp/contest/67

に参加中のレシピをアップしたいと思います。


ゆで玉子をのっけただけの、とてつもなく簡単なこちらの醤油ラーメン。

ラーメンデコなんて思い付かず、とりあえず作ってみたものです。

鳥の巣に見立てたもやしと、ゆで卵のニワトリ親子をのせて、お子さんも楽しめるラーメンです♡

材料

(一人分)

   ラ王袋麺(醤油) : 一袋
   ゆで卵、うずらの卵 : 各1個
   もやし : 適量
   キャベツ : 適量
   コーン : 適量
   海苔、カニカマ : 適量

《作り方》

野菜を茹でる。
キャベツ、もやしは沸騰したお湯で、さっと茹でる。

ニワトリ親子を作る。


黄色の食紅を混ぜた水に、うずらの卵をしばらく浸けて黄色の卵を作る。
色がついたら水分を拭き取る。
ゆで卵は皮をむき、二つの卵にハートピックをさす。
丸型と小さめストローでカニカマを型抜きし、ほっぺたを作る。
海苔パンチで海苔の目を作る。
コーンをクチバシに見立てて、サラスパで固定する。
目やほっぺたをマヨネーズなどで貼り付ける。

麺を茹で、盛り付ける。


麺を茹で、盛り付ける

規定の表示通りに麺を茹で、スープと麺を器に入れる。
キャベツをのせてから、もやしを鳥の巣に見立ててのせる。
周りにコーンをのせる。
その上にニワトリ親子をのせて完成~♪♪


コツ・ポイント

もやしをのせる時は、ゆで卵がのるように少し真ん中を開けてのせます。
トッピングはお好きな物を乗せて、お休みの日などにお子さんと一緒に楽しんでみるのもいいのでは、とおもいます~♪

醤油味にはチキンエキスが入っているので、ニワトリ親子をのせてみました♡


この他、豚骨でも作ってみましたが、全く思うように、美味しそうにできず……
力のなさを感じております。。

まだまだ修行がたりませぬ(  ;∀;)

またそれもアップしたいと思います。

とりあえず今日はこの辺で失礼いたしますっm(__)m