運動会弁当♡2016 | io*hina kitchen

io*hina kitchen

子供のお弁当やお菓子ブログ

こんばんは~~(*´∀`)
今日も1日、お疲れ様でしたm(__)m

今日は長男くんの幼稚園で運動会があり、行って参りました。

前日から雨の心配があり、予報でもほぼ間違いなく雨で、運動会は日曜に延期になるであろう予想をみんなしていました。

でも延期の連絡は、当日の7時にならないと来ないので、それまではやるのかやらないのかはっきりしない状態(-ω-;)

とりあえず前日から弁当の仕込みをして、朝は4時過ぎから起きて天気を確認し、真っ暗で見えないけど降ってない(;´д`)
わからないままとりあえず弁当を作り始めました。

結局、とてつもなく降りそうではあったけど、現在降ってなし、ということで運動会は決行されました(^_^;)

そんな今日の運動会弁当♪

材料

(4人分)

   丸おにぎり
   竹輪
   カニカマ、スライスチーズ
   海苔、グリーンピース

ワンコおにぎりを作る。

好きな具を入れた丸おにぎりに海苔で好きなようにデコをし、お弁当箱に詰める。

竹輪をしずく型で型抜きし、耳を作る。
カニカマの赤い部分をはがし、ハチマキとほっぺたを作る。
丸型でスライスチーズを型抜きし、目を作り、まち針で口を作る。
海苔の目玉と口を作る。
お弁当箱に詰めたら、マヨネーズやサラスパでパーツを固定しグリーンピースの鼻もつける。

おかずを詰める。

今回は、鶏もも肉の唐揚げ、枝豆とハム入り卵焼き、さつま芋の甘煮、枝豆、ミニトマト、竹輪きゅうり、かいわれのハムマヨ巻き、ビアハムのお花です。

デザートを詰め、仕上げ。

デザートは、りんご、キウイ、オレンジ、みかん、甲斐路、牛乳寒天です。

おかずやデザートは、彩りを考えて詰めて完成です~♪


コツ・ポイント

運動会、息子氏は赤組だったので、赤いマスキングテープで作ったピックに、1等と書いてワンコに持たせました♪

結局、運動会が始まる頃にポツポツ降ってきてしまい、14時半終了予定を大幅に早めてお昼で終了~。

お弁当はお家で食べてくださいとなりましたが、その頃には雨も止み、運動場で食べてから帰りました(*´ω`*)

二日連続作るはめにならず、とりあえずほっとしています( *´艸`)


年少さんの頃と違い、泣かずに全てやりきることが出来た長男くん( ☆∀☆)
ダンスも張り切って踊っていたし、親子競技でも楽しんでいました(*^^*)

運動会をとても楽しみにしていた長男くん。
結果は赤組が負けてしまったけど、『次は勝つぞ‼』っと、頼もしい事も言ってくれました♡

親の知らぬ間に、子供は成長します。
あんなに泣き虫だった長男くんも、全ての競技を笑顔でこなしていました♪♪

大きくなったなぁ~。。
と、しみじみ感じた1日になりました(*^^*)


最後は仲良しのお友だちと、写真をパチリ☆
とってもいい記念になりました♪♪

来年こそ、優勝目指して頑張りましょう‼
とにかく今日は、お疲れ様でしたm(__)m
ゆっくり休んでね♡♡
私も早めに寝るとします(=_=)


ではではまた~~(*´∀`)