5月10日。


関東からshiyohさんちゃこらさんモモさん が三重まで遊びに来てくれました~!!


某駅にて花ハナさん と待ち合わせて、夢にまでみた3人さんとの感動のご対面~~ドキドキラブラブ


な、生shiyohさんやキラキラ生や・・・と変な反応を心の中でしながら(笑


ちゃこらさんと、モモさんとは、初めましてでした!キャッ☆


でもいろいろ花さんから東京オフのお話も聞かせてもらってたし、ブログも読ませていただいてたので、お会いできて本当に嬉しかったです!


そこからは花さんの運転で、車に乗ったとたんにみんなにウェルカムドリンクと、伊勢神宮マップを用意してお迎えしてくれたんですよ~。

そして一路、伊勢までひとっとび~!興奮状態のせいかあっという間に着きました。


まずは伊勢神宮の外宮から~。

 

外宮

・・・・土砂降りです(笑


でも雨のお伊勢参りというのも、厳かな雰囲気でなかなかオツなもの・・・なんですがちと寒かった~ガクブル


ちょっと離れた内宮までまた車で移動してもらってから、早速を食べました。


赤福


お昼はおかげ横丁の伊勢うどん


伊勢うどん


私はめかぶ伊勢うどん~。


よくダシの効いた温かいたまり醤油で、麺ももっちもち~!とっても美味しかった!


実は地元のくせに、伊勢うどんは人生2回目だったんですあせる


え~~っと、そしてここでワタクシ、予想だにせず5人の中で一着で食べ終わるというあせる


これからはもうちょっとゆっくり味わおう~っとハズカチィ



ひろうず

別のお店で、ひろうずもみんなでわけっこして食べたよ~。


その後、ちゃこらさんが手配してくれたおかげで、ガイドさん付き(無料)で外宮をみてまわることができました。


雨の五十鈴川を橋の上から。


五十鈴川


普段はもっと水が澄んでて、この川の水で手を清めることができる場所もあります。



長い参道を歩いて、ここでいったん撮影禁止になります。

内宮

そういえば、ここの敷地は、東京ドーム何個分って言ってたっけ??


絶対、書く時は忘れてるよなー!って言いながらやっぱり忘れてたわ(笑


伊勢市の総面積の3分の1にあたるってのだけ覚えてますたにひひ



松阪牛串焼き


帰り道のおはらい町で松阪牛の串焼きを食べました~。


お肉の柔らかさと、ジューシーさと、タレとの相性がもう、もう!モゥ~うし2最高~ビックリマーク


って、どんだけ食べるんだって?!


いやいや、晴れてたらまだ地ビールビールやいろんなソフトソフトクリムもイってたよきっと~~!


んで、私はいったんここで皆さんとはお別れして帰宅しょぼん


花さんがわざわざ宇治山田駅まで送ってくれました~。ありがとーラブラブ


この後の、夜の部夜の街もめちゃめちゃ盛り上がったみたいですよ~音譜


その様子はみなさんのところでどうぞ~にひひ


二日目・後編につづきます!