iPhoneの乗換案内の便利な活用方法を発見したので紹介。
どうやら今は購入できないアプリみたいなんだけど、紹介するアプリは「乗換ナビ」です!!
今は「乗換NAVITIME」という名称になってるみたい。
残念ならが、新しいアプリには今回紹介する機能は実装されていない模様・・・。
紹介する機能は、検索結果のカレンダー登録機能です!
これでアポに合わせた時間情報などを瞬時にカレンダー登録が可能です。
さらにポイントは、登録するカレンダーをGoogleと連携しているカレンダーに指定すること。
登録する場合はカレンダー種別選択も可能なので、
Google連携しているカレンダーを登録しましょう!
登録するカレンダーを必要に応じて、周りの人とシェアしておけば、電車の時間も瞬時に共有できるし、デフォルトで通知をONにしておけば、30分前にメールで通知を受取る事もできるで、何か別なことに集中してて電車に乗り遅れる事もなくなります!!
新しいアプリにもこの機能搭載してくれいないですかね・・。
乗換ナビを昔から愛用している方はゼヒッ!!