iPhoneの、バイブレスマナーモード | iOS 活用術のブログ

iOS 活用術のブログ

ブログの説明を入力します。

今回はサウンド設定について。

セミナー中やクライアントとの打合せ、重要な会議中は、iPhoneをマナーモードにしてると思うけど、静かな状態でバイブ音が鳴ったり、打合せ中の電話着信でちょっと長めに「ブーブーブー」とか鳴っちゃって、クライアントからどうぞ電話出て下さいなんて言われたりしてませんか??

どのversionのiOSからは不明ですが、今のiOSのバイブ設定が賢くなっていたので紹介。

設定画面は、設定アプリの
photo:01


サウンドにあります。

バイブレーション設定に、
「着信音あり」と「着信音なし」が個別に設定できるようになってます。

「着信音あり」は、マナーモードでもなく着信音が鳴る状態の時にバイブさせるかさせないか?の設定。
音がなるから、バイブは要らない。という人はココをオフに。

「着信音無し」は、着信音が鳴らない時にバイブさせるかさせないかの設定。
マナーモード中はこっちが適用されます。

この「着信音無し」をオンにしているとマナーモードにしている、会議・打合せ・セミナー中などに、バイブ音がしてしまいます。

そこで私の提案は、ココをオフ!!
photo:02



ソーすると、マナーモードにしてる時にはバイブ音も発生しないので、特に打合せ中に何度もブーブーブーとかなって、クライアントに気を使わせてしまう心配もありません。

じゃー電話に気付かないでしょ!っつーツッコミがあると思いますが、それは以前紹介した、LEDフラッシュ通知を使いましょう。

LED設定は、
photo:03



photo:04



photo:05



以前のBlogはこちら


そうするとiPhoneを机上に伏せていてもLEDで気付きます。
iPhoneを表にしていれば画面に通知が出るのでわかります。

どうでしょ?
セミナー中や、クライアントととの会議中には重宝するとおもいますよ!!

お試しを。