今日はAppleStoreのGenius Barへいってきました。
自宅ベッドサイド用の、USB-Lightningケーブルが接触不良おこしてたので、保証で交換できないか?と思い。
丁度夕方からの打合せで新橋近辺へ来る予定があったので、そのついでに。
アポ無しでApple Store GINZA 4FのGenius Barにきたんだけど、EVで4Fに到着するなり、iPadを持ったStaffが近づいてきて即座に要件を確認。
iPadいじりながら、18分待ちとの事。
平日だけど、すごい人とスタッフ!
耳に入ってくるのは、iCloudでカレンダーをiPadとiPhoneで同期い・・・・とか、メールが受信出来なくなた・・とか。
結構初歩的な事多いね・・・。
両隣の方の話が聞こえてくるけど、俺でも回答できそう。
転職しよーーーかなーー。笑
そうこうしている内に俺の番きたらしく、スタッフが・・名刺もらいました。ちょっと意外。(^o^)
ケーブルの不良を告げると・・
分かりました、では交換ですね!だと。
交換までの判断、実に5秒。早っ。
スタッフ専用の、バーコードリーダー付きのケースに入ったiPhone(多分3GS)を渡されて、メールアドレスと電話番号入力して下さいといわれ、ポチポチ。
じゃー規約確認です。
と言われiPhoneの画面てサクサク説明を受けて。
内容問題なければ、サインして下さい。
と言われ、iPhoneにサイン。
(カタカナ苗字だけ)
では、新しいケーブルはこちらです!
はやっ!!
ケーブルを受け取ると、さっき登録したアドレスにメール受信。
今回の保証交換の内容確認書でした。
こちらも早いし、ペーパレスだし、イイね!さすがApple。
他のメーカーだとおそらく複写用紙かなんか渡されて、ここに住所・氏名・電話番号を・・・・・でお客様控えはこちらもです的な。
そして自宅でスキャンしてポイ。
うーーん。無駄だらけ。
待ち時間に周りを見てると、Genius Barには修理専用品が多数在庫されてるみたいです。
本体だけの簡易包装のiPhone4SやiPhone5の代替品をバンバンだして
ました。
もらった、Lightningケーブルも簡易包装だったし。
皆さんケーブル不良の際にはAppleStoreへ持込みましょう!
ケーブルだけ裸でもっていけば、交換してくれますよ。
※悪用はやめましょう。