すごろくノートに出会ってから
ノートで作戦(妄想すごろく)をたてるようになりました。
Blog用の妄想すごろくノートは
気合を入れて、
高めのノートを使っています。
コチラ
私はオラクルカードが好きで
すごろくノートにも、
よくオラクルカードを活用しています。
Blogで伝えてゆこうと決めて
妄想すごろく(ノートで脳内会議)をしました。
カードを引いてみたらーー
本当はすべてが自分にちょうどいい
ってカードが出ました
つまりは
ちょうどよくないのです![]()
ふと思ったのが
もしかしたら――
私の思いが重過ぎる!!!
そして、暑苦しい!!!
のではないかということ
伝えたい
伝えたい
きっと、そればっかりでも
駄目なんだろうな。
自分の思いばっかり強すぎても
書き手も読み手も
楽しくないかもしれない![]()
と書き始める前から、
猛省タイムしばし
伝えるって、難しい。
妄想すごろくDEオラクルカード
をチラっとお見せしちゃおう
使ったカードはロータスカードです
ブログをメインにしようと決めたのはつい昨日のことですが
力も入りすぎてたな~と
まずは深呼吸して
今また、新たな気持ちで、
ブログを書いています
ノートの作戦タイムにオラクルカードが入ると
こうやって、視点が変わることが多いです!
【すごろくノート術でオラクルカードのリーディング
をする利点】
└脳内会議中に引きたいタイミングでカード投入
└自分の気持ちや想いを書くことで
カードのメッセージに振り回されないですむ
自分の本心に気づきやすい
└行動に繋がりやすい
└フリカエリができる(後から気づくこともある)
いろいろあるけど、
オラクルカードとすごろくノートでやると
なんだか楽しい
それを知ってもらいたくて
グループ内で
8月から、4回もイベントをやったよ
次回はそのことを
シェアしたいな



