相手に響く文章を書く方法 | エクマネであなたの経験をお金に変える!女性のための稼ぐ教科書

エクマネであなたの経験をお金に変える!女性のための稼ぐ教科書

女性起業家コンサルタント 前田伊織オフィシャルブログ 著書「女性のための稼ぐ教科書 一瞬で経験をお金に変える魔法」(幻冬舎)Amazonランキング4部門1位を獲得 アメブロ・フェイスブック・メルマガの三種の神器で年商3000万円以上も夢じゃない!(大阪・全国対応)

相手に響く文章を書く方法

 

 

こんにちは、前田伊織です。

 

 

質問です。

 

あなたがブログやメルマガ、

SNSなどに投稿するときに、


相手に伝わる言葉や、
分かりやすい言葉が分かれば、

 

知りたいと思いますか?

 

 

これが分かれば、

投稿への反応もぐっとよくなり、

もしかしたら、

お申し込みに繋がるかもしれませんね。



相手に伝わる言葉、
分かりやすい言葉。


かなり極論ですが、
イメージしてみてください。


フランスに行くとします。

現地のフランス人に話しかけるとき・・・


相手に伝わる言葉って、
どんな言葉?


せーのっ!



「フランス語ーー!!」


ですよね?


相手に伝わる言葉って、
相手が使っている言葉です。

相手にとって分かりやすい言葉も、
相手が普段使ってる言葉のこと。

当たり前ですね。

とってもシンプル。


ターゲットの見込み顧客が、
どんな言葉を使っていますか?

それをめちゃめちゃ聴いていたら、
自然とブログなどでの表現も、
相手に伝わる分かりやすい言葉に
なるはずなのです。


フランス人に、
日本語で話しかけても通じない。

それと同じように、
見込み客が使ってない言葉を使うと、
自分が思ったようには通じません。

フランス人に
分かってもらおうとするなら、
フランス語で話すのが一番早いですね。


つまり。


見込み客が、
普段使っている言葉を使えば、
分かりやすく伝えることができます。


人って、
ちょっとでも理解できない言葉があると、
思考が停止します。

ブログを読んでて、
2つ以上専門用語で
「?ハテナ?」となると、
理解してもらっているとは
言い辛い状態になります。

なんなら、
そっと閉じるボタンを押されます。(涙)


相手が思考停止せず、
スーーッと流れるように
頭や心に沁みこんでくる文章。

それは、
相手に興味を持って、
相手の使う言葉を知っていないと、
書けません。


私のこのブログもそうです。

私が提供するサービスを
求めてくださる方に
伝わるような、
分かりやすい表現をしようと
努めています。


逆に。

私が提供するサービスを
求めていない方向けには
一切響かない書き方なのです。


ぶっちゃけ、
テクニックでも
ノウハウでもありません。


相手に興味を持ってるかどうか。

私はそこじゃないかな、
って思います。


相手に伝わる言葉、
分かりやすい言葉を知りたい。


参考になりましたでしょうか?

お役に立てているとうれしいです。 

 

 

 

今日の小さな一歩で未来が変わる♪
あなたの想いがますますたくさんの方に届きますように。

愛を込めてハート

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

P.S.

メルマガ読者だけの

特別優待のご案内があります

毎朝お届け♪エクマネメルマガ