こんにちは、前田伊織です。
よくいただくご質問があります。
「私はまだ商品もないし、
アイディアもないんですが、
商品ができてから
ブログを始めた方がいいですか?」
これ!
他にも疑問に思っている方が
たくさんいらっしゃるはずなので
私の考えをお伝えします。
私の答えは・・・
YES!
今すぐにでもブログをはじめよう♪
です。
まぁ、私、
ブログバカですから・・・
ブログは単なる集客ツールではない
ですし・・・
発信することにはメリットしかない
と思っていますし・・・
私に聞いたら、
もちろんYES!と答えます。
それ以外の答えはないですね。
あは♪
『いずれは副業や起業をしたい』
だけど、今はまだ、
具体的なアイディアはない。
じゃ、
具体的なアイディアが出てくるまで
発信はしない?!
否!!!
私はね、逆に、
商品もサービスもないときの方が
発信を始めるには
『アドバンテージがある!』
と言い切ります。
商品もサービスもない方が
有利であり、好都合です。
作ってしまった商品を
売りたいがために、
売りたいエネルギーで
ブログを始めるより、
何もないときから発信を始め、
『自分のファン』を作っていく。
そして・・・
●どういう人が
自分のファンになるのか?
●ファンは自分に
何を求めているのか?
●自分はそのファンのために
何ができるのか?
●もっと何を勉強しないと
いけないのか?
こんなことを体感して、
それを商品にすれば、
ファンは買ってくれます。
売れるか売れないか、
ニーズも分からない商品を
先に作ってしまって、
売る気マンマンのブログを
書くよりも。
ファンがゼロで
誰も応援してくれない状態から
いきなり売り込みブログを
始めるよりも。
純粋に自分の考えやアイディアや
想いをブログに書き綴り、
そこに共感してくださる方と
ご縁を育み、
ファンになっていただき、
たくさんご意見をお聞きする。
濃いファンになったら、
どんな商品を販売したとしても
買ってくださいます。
それが濃いファンというものです。
もし、
あなたが濃いファンの立場なら、
その方ががんばって
あなたのために作ったものや、
挑戦しようとしていることを
応援したくてきっと、
買っちゃいませんか。
その方にすすめられたら、
「この人が言うんだから、
一度試してみよう」
って行動しませんか。
最初から売る気マンマン
じゃないから、
信頼の積み重ねが
できてるのです。
もちろん、悪意のない、
誠実な気持ちで、
というのが大前提です。
頭の中の想いを文章化して、
人に伝わるように伝える練習は、
今日からでも始めた方がいい。
私はそう思います。
今回のこのお話は、
3月24日に刊行される拙著、
の中でもお伝えしています。
ぜひご予約ください。
今日の小さな一歩で未来が変わる♪
あなたの想いがますますたくさんの方に届きますように。
愛を込めて
最後までお読みいただきありがとうございました。



【メールで学ぶ】



【本・教材で学ぶ】

