使ってはいけない!NGワード集 | エクマネであなたの経験をお金に変える!女性のための稼ぐ教科書

エクマネであなたの経験をお金に変える!女性のための稼ぐ教科書

女性起業家コンサルタント 前田伊織オフィシャルブログ 著書「女性のための稼ぐ教科書 一瞬で経験をお金に変える魔法」(幻冬舎)Amazonランキング4部門1位を獲得 アメブロ・フェイスブック・メルマガの三種の神器で年商3000万円以上も夢じゃない!(大阪・全国対応)

使ってはいけない!NGワード集

 

 

こんにちは、前田伊織です。

 

 

ブログ、SNS、チラシ、名刺…

こんな言葉、使っていませんか?


・こだわりの

・オリジナルの

・他にはない

・ここだけの

・カスタマイズ

・オーダーメイド



これらの言葉、要注意です。

何が要注意かというと・・・


伝わっていない可能性が大!


きゃー!

一番伝えたいところです。

「こだわり」とか、
「オリジナルの」って。

でしょでしょ?

伝えたいよね?!


でも・・・

伝わっていない可能性が高いのです。


たとえばレストランの看板に
こう書かれてたとして。

 

 
「こだわりの材料を使ってます」


そう言われても、、、

『何に?どんな風にこだわってんの?』
って思いませんか。


分からないんです、
ちゃんと言わなきゃ。

 


当店では、
大阪府内で穫れた有機野菜のみを
使用しています。

地産地消と安心・安全に
こだわっています。

ギュッと濃い新鮮なお野菜。

ホンモノの味をぜひご賞味ください。

↑適当に書きましたが(笑)伝わりますよね?


要するに。

誰にでも分かりやすく、
そのこだわりを
きちんと言語化して伝えないと
伝わらない、ということです。


で。

きちんと言語化できてる人が
とっても少ないということ。


自分は分かってるんです。

どこにこだわってるか、
何がよそとは違うのか。

でも相手には、
ちゃんと言わなきゃ伝わらない。


伝えていないから伝わってない、
というのは、
ほんとにもったいないことです。



たとえば、
私が開催するセミナーの案内文が
こんなのだったら…

 

 

 

他にはない
オリジナルの内容でお届けします!

ここでしか聞けないこだわり満載!

あなたのご希望に
できるだけ沿えるよう、
カスタマイズしたセミナーです。
 

 

・・・って、意味わかんない!(爆)


他にはない、どんな内容?

どの辺がオリジナルなの?

コダワリって何よ?


・・・で、
結局そのセミナー受けたらどうなるの?


それが分からないと、
申し込むのが怖いですよね。


笑い話ではなく、マジで、多いです。

全然伝わってませんよー!
という『こだわり』


あなたは、大丈夫?


こういう言葉を使っているなら、
ぜひ今すぐチェックしてください。


・こだわりの

・オリジナルの

・他にはない

・ここだけの

・カスタマイズ

・オーダーメイド



見つけたら、
きちんと伝わるように言葉にしましょう。

たったそれだけで、
集客や売上が変わるかもしれません。

 

 

 

今日の小さな一歩で未来が変わる♪
あなたの想いがますますたくさんの方に届きますように。

愛を込めてハート

 

最後までお読みいただきありがとうございました。