オネェなトモダチのありがたい教え | エクマネであなたの経験をお金に変える!女性のための稼ぐ教科書

エクマネであなたの経験をお金に変える!女性のための稼ぐ教科書

女性起業家コンサルタント 前田伊織オフィシャルブログ 著書「女性のための稼ぐ教科書 一瞬で経験をお金に変える魔法」(幻冬舎)Amazonランキング4部門1位を獲得 アメブロ・フェイスブック・メルマガの三種の神器で年商3000万円以上も夢じゃない!(大阪・全国対応)

名称未設定のデザイン.png
 

こんにちは、節約起業 前田伊織です。

今日は日曜日なので、私のプライベート話をば。
 
 
かれこれ15年ほどのお付き合いになる、トモダチがいます。
 
彼は、タイのバンコク在住。
 
現地で日本語教師としてベテランのキャリアを持っています。
 
 
出会いは、日本語教師の養成学校。
 
実は私、日本語教師の資格を持っています。
 
活用したことないけど。(笑)
 
 
学校を卒業して、彼はタイに渡り、日本語教師として就職。
 
私は、大阪アメリカ村にてアパレルのセレクトショップをオープン。
 
全く別の道を歩み始めました。
 
 
が。
 
私は、買い付けでバンコクを年に何回も訪れ、その度に彼に会っていました。
 
慣れない商売、慣れない買い付け、慣れないことばっかりで、辛い時期。
 
いっぱい話を聞いてもらって、元気をもらって、がんばれていました。
 
彼も、慣れない土地で、慣れない仕事でしんどいこともあっただろうに、もっぱら聞き役をしてくれてて…。
 
ほんとに感謝しかありません。
 
 
そんな彼は、日本に帰国するたびに連絡をくれて、今でも年に数回はご飯を食べに行ったりしています。
 
むしろ、日本に住んでる友達より会ってるかも?!というくらい。
 
普段住んでる距離が離れていると、帰国のタイミングが貴重だったりするんですよね~。
 
帰国の日程も限られてるから、前もってピンポイントで約束をしておくしね。
 
 
そんな彼。
 
セクシャルマイノリティーです。
 
もうね~、人生が波乱万丈というか、オモロイというか…
 
すごいんですけど、それはまぁ、ここでは割愛します。(笑)
 
 
どえらい秀才な彼。
 
先日、仏教の大学院を卒業されました。
 
 
なんと!
 
知る人ぞ知る仏教本に寄稿することになり。
 
先日会ったときに見せてもらいました。
 
こちら!
 
IMG_6395.jpg
 
苦―生命の本質― (サンガジャパンVol.29)


めっちゃ難しそうな本・・・
 
なんだけども、彼の文章はめちゃくちゃ読みやすい。
 
そして、心に染みわたる・・・
 
とても深く、すばらしいメッセージを受け取ったのでご紹介します。
 
 
IMG_6387.jpg


「プロイワーン」という言葉。
 
日本語では「手放す」と訳されるそうですが、突き放すとか、放り出すとか、切り離すという冷たい意味合いではないんだって。
 
タイ語で言う、「プロイワーン」とは・・・
 
『そっと置く』

そんな感覚に近いんだそう。


何かが起きたとき。
 
その事象を何とかしてやろう!というのではなく、『そっと置く』
 
 
自分の中にある「~するべき」という感覚を『そっと置く』
 
他に対するイライラした感情を『そっと置く』
 
過去への執着を『そっと置く』
 
未来への憂いを『そっと置く』
 
 
今ここに気づきながら生きていくこと。
 
 
タイ社会や、タイ人と、日本社会と日本人。
 
その比較から、彼の想いやメッセージが伝わってきました。
 
 
タイが大好きな私。
 
タイへ行くと、心が軽くなり、あるがままの自分になれる気がしていました。
 
その理由が、仏教に根差したタイ人の『プロイワーン』という言葉の中にある感覚なのかもしれない。
 
 
直接彼からいろんなありがたいお話を聞かせてもらって、思わず手を合わせて拝みたくなりました。
 
 
タイ好きの方、
タイに興味がある方、
今、しんどさを抱えている方、
セクシャルマイノリティーの方。
 
彼の言葉が気になったら、ぜひ読んでみてください。
 
 
一般の本屋さんではなかなか売ってない本だそうです。
 


『プロイワーン』の心。
 
今日も、今ここに気づきながら、心穏やかな1日を過ごすとします。


 
最後までお読みいただきありがとうございました。