こんにちは、節約起業 前田伊織です。
ブログって書いてますか?
私のブログ読者さんの多くは、
ブログをされてるかと思います。
ブログを書くって結構大変じゃない?
1記事書くのに、30分や1時間はかかりますよね~。
ヘタしたら、3時間、4時間とか
かっちゃう人もいるかと思います。
で。
「よっしゃー!いい記事書けた~\(^o^)/」
と、投稿する。
でも、もし、もしですよ…
誰も読んでないとしたら、ブログを続けられますか?
読んでくれる人、ゼロ。
だったら、書かないよねー。
少なくとも、ビジネスにブログを活用したい場合は。
読んでくれる人がいるから、
がんばって命の時間を使って、書くわけです。
もちろん、私もそうです。
こうして読んでくれるあなたがいるから、
続けられるんです。
これまでブログやメルマガに費やしてきた時間、
トータル何時間なんだろう?
計算するのがちょっと怖いです。(笑)
話がそれましたが。
いいブログ記事というのは、どんな記事?
それは・・・
読んでもらえる記事
正確に言うと、読んでもらって初めて、
いい記事かどうかという判断の土俵に上がる。
『いいこと書けた!』
『いい記事書いてるんだけどな~』
『いつもがんばって書いてるよね~』
って、自分で思ってても、
仲のいい友達がほめてくれても…
他人が読んでくれないと、
いいかどうかもないんです。
少なくとも、ビジネスでブログを活用する場合には、ね。
読まれない記事は、書いてないのと同じ。
1時間も2時間もかけて書いても、
書いてないのと同じ…
これ、切なすぎますね。
笑えないよね。
『いい記事』というのは、『読まれて初めて』土俵に上がる。
読まれないなら、いい記事もヘッタクレもない。
私はそう思ってます。
『読んでもらったらいい記事って分かってもらえるのに…』
こんなのは、話にならないんです。
じゃ、どうしたら読んでもらえるのか??
長くなるので、明日、続きを書くことにします。
久しぶりの続き物だわ~^^
気になる方は、明日をお楽しみに♪
最後までお読みいただきありがとうございました。


【前田伊織に会う】
募集中の講座・セミナー
個別セッション予約
【メールで学ぶ】
無料メルマガ
起業はじめの一歩無料メール講座
ブログバカ養成講座
【DVDで学ぶ】
穴埋め式で簡単♪「告知記事の書き方」DVD+実践シート


【メールで学ぶ】



【DVDで学ぶ】
