起業女子に見てほしい!映画『ビリギャル』 | エクマネであなたの経験をお金に変える!女性のための稼ぐ教科書

エクマネであなたの経験をお金に変える!女性のための稼ぐ教科書

女性起業家コンサルタント 前田伊織オフィシャルブログ 著書「女性のための稼ぐ教科書 一瞬で経験をお金に変える魔法」(幻冬舎)Amazonランキング4部門1位を獲得 アメブロ・フェイスブック・メルマガの三種の神器で年商3000万円以上も夢じゃない!(大阪・全国対応)


こんにちは、節約起業の専門家 前田伊織です。
 
 
今出会えたからこそ、深く響いた。
 
そんな映画を観たので、ご紹介します。
 
 
それは・・・
 
 
映画「ビリギャル」


↑クリックすると、300円でPCやスマホで観れます♪
 
 
 
偏差値30。
 
小学4年レベルの学力だった金髪ギャルが、日本最難関の私大・慶應義塾大学への現役合格を果たす!という実話に基づいたお話です。
 
 
2013年に書籍として販売され、100万部を超えるベストセラーとなり、2015年に映画化されました。
 
 
話題になっていた当時の私は…
 
『ふ~ん、成績の悪い女子高生ががんばって大学に受かった話ね~。』
 
という程度で、正直、全く関心がなかったです。
 
 
今回、この映画を観るきっかけになったのは、ビジネス系のメルマガから。
 
指導者としての立場から、どうやってクライアントのモチベーションを上げ、結果を出すのかという観点で観ると非常におもしろい、という評が書かれていたので興味を持ちました。
 
 
そして、例の(笑)Amazonプライムで観たんです。
 
 
めちゃくちゃよかった!!
 
 
どの登場人物にも感情移入しまくり!
 
感動して、何度も泣いてしまいました。
 
 
・子供を持つ母親としての立場
 
・思春期だったあの頃の自分
 
・主人公の兄弟
 
・主人公の友達や塾での仲間
 
・理解を示さない学校の教師
 
・反発したくなる父親
 
 
そしてなにより・・・
 
塾 の 先 生


塾講師の坪田先生のこの言葉にしびれました。
 
IMG_3328.png
 
 
僕は、ダメな生徒なんていないと思うんです。
ダメな指導者がいるだけですよ。
 
本当におっしゃる通り!
 
私自身、人を指導していく立場として、心に刻んでいく言葉となりました。
 

●どのようにクライアントに目標設定を促すのか
 
●目標設定したら、どう行動に移すようにすればいいのか
 
●支え方、声がけの仕方
 
●クライアント毎の指導法
 
●モチベーションの上げ方
 
●マスターマインド(志の高い仲間)の重要性
 
●強みを伸ばすという考え方・・・などなど
 
 
 
私ね、起業家はみんな、『指導者』だって思います。
 

クライアントに明るい未来を見せる。
 
モチベーションを上げ、自信をつける方法を提案する。
 
くじけそうになる時は、そっと支え、前を向けるようにサポートする。
 
 
本人があきらめるまで、絶対にあきらめない存在。
 
それが、指導者。
 
 
ビリギャルの著者で、学習塾の講師でもある坪田先生。
 
坪田先生の、生徒(クライアント)を信じぬく力はハンパないです。
 
 
だけど、陰で自信をなくしたり、後悔したり、反省するシーンもありました。
 
クライアントの結果にコミットして、自分の時間を惜しまず頑張る姿も胸を打ちました。
 
そんなところがすごく人間らしいんです。
 
 
クライアントに対して、思わず感情的になってしまう場面もあって。
 
それってね、本当にクライアントを信じてるから。
 
言いたくないことも言わなければならないときもある。
 
自分の手柄のためとかじゃなく、心の底からクライアントを想い、ベストを尽くす中で、どうにもこうにももどかしくなってしまう。
 
愛があるからこそだと感じました。
 
 
本当にすばらしい『指導者』坪田先生。
 
見習うべきところがたくさんでした。
 
 
起業女子のあなたには、ぜひ観てほしい。
 
起業家のアイデンティティーは、『指導者』であるって、私は思うからです。

 
映画「ビリギャル」


↑クリックすると、300円でPCやスマホで観れます♪


 
最後までお読みいただきありがとうございました。