キャンセルされたときの対処法 | エクマネであなたの経験をお金に変える!女性のための稼ぐ教科書

エクマネであなたの経験をお金に変える!女性のための稼ぐ教科書

女性起業家コンサルタント 前田伊織オフィシャルブログ 著書「女性のための稼ぐ教科書 一瞬で経験をお金に変える魔法」(幻冬舎)Amazonランキング4部門1位を獲得 アメブロ・フェイスブック・メルマガの三種の神器で年商3000万円以上も夢じゃない!(大阪・全国対応)


こんにちは、節約起業の専門家 前田伊織です。



お客さまからご予約が入ってきたら、うれしいですよね。



一生懸命告知して、ようやく入ってきたお申込み…うれしいですよね。



「やったー!がんばるぞ~!!」



そう思っていたら…



「都合が悪くなったので、キャンセルします」


そんなメールが入ってきたら、どう感じますか?



すご~く残念に感じませんか?



なんなら、数日間、落ち込むくらい凹みませんか?



【キャンセル】



起業家なら、1度や2度ではなく、悩まされることだと思います。



もちろん、私も経験があります。









そんなとき、やりきれない思いを、どう処理すればいいのか。



私は、自分自身と向き合います。



キャンセルされたということは…



【都合を何とかしてでも行きたい!と思っていただけなかった】



・商品やサービス、イベントの内容が、それほど魅力的ではなかった

・ご案内や告知文での説明が足りなかった

・また今度でいいや~、と思わせてしまう自分自身のブランディング



などなど、私が発することをいろいろな視点から見直します。




そして。



私が最も大切にしていること、それは…



【自分も安易にキャンセルしていないかどうか】



自分自身の行動や言動を見直します。



『類は友を呼ぶ』と、古くから言われていますね。



自分自身の行いは、まわりまわって返ってくる。



キャンセルしてたら、キャンセルされる。



されて嫌なことは、自分からはしない。



そういう、日々の行動の積み重ねで信頼関係って築かれていくんだって、思うんです。




キャンセルされて、凹んでる時間がもったいない!



『自分自身と向き合うチャンスがキター♪』



前向きにとらえていきましょ(^_-)-☆



最後までお読みいただきありがとうございました。