【HTMLカラーコード】色にこだわりたい起業女子にオススメ! | エクマネであなたの経験をお金に変える!女性のための稼ぐ教科書

エクマネであなたの経験をお金に変える!女性のための稼ぐ教科書

女性起業家コンサルタント 前田伊織オフィシャルブログ 著書「女性のための稼ぐ教科書 一瞬で経験をお金に変える魔法」(幻冬舎)Amazonランキング4部門1位を獲得 アメブロ・フェイスブック・メルマガの三種の神器で年商3000万円以上も夢じゃない!(大阪・全国対応)


こんにちは。
節約起業の専門家 前田伊織です。


HTMLカラーコードって、ご存知ですか?


HTMLカラーコードとは…


Webページ上で表現される色を指定するためのコードのこと。


なんのこっちゃ?



えっとね、アメブロを含む、ウェブページは、HTMLという暗号みたいなの(笑)で表現されます。


こんなの↓

<br><div style="padding:10px; border:2px dotted #00bfff; border-radius:10px; -moz-border-radius:10px; -webkit-border-radius:10px;">test<br></div><br><br><br><div style="background:#f5fffa; padding:10px; border:2px dotted #00bfff; border-radius:10px; -moz-border-radius:10px; -webkit-border-radius:10px;">test<br>



見るだけで拒絶反応!そんなあなたのために。


ちょっとだけ読めると、すごーく幅が広がるポイントがあります。



#(シャープ)と6ケタの英数字はね、のことなの。


例えば…


#ffffff → 白

#000000 → 黒

#ff0000 → 赤







HTMLの、訳の分からない文字の羅列の中に、この、『#と6ケタの英数字』を見つけたら、それは、色を示しているということ。



例えば、私のブログ記事の中で不変のヒットとなっている、かわいい囲み枠について。




囲み枠のHTMLコードは、これです↓

<div style="padding:10px; border:1px solid #9900ff;">シンプルな囲み枠1<br></div>



よ~く見てみて。


『#と6ケタの英数字』見つかりましたか?


ここです↓

<div style="padding:10px; border:1px solid #9900ff;">シンプルな囲み枠1<br></div>





#9900ffというのは、むらさき色。


この部分を好きな色に変えるには、6ケタの英数部分を変えるだけ。


そのときに、カラーコード表が便利です。



私がいつも使っているカラーコードのサイトがこちら。


びっくりwWEB色見本びっくりw



微妙な色使いって、女子には大切ですよね♪


苦手なHTMLも、カラーコードが読めるだけで、自分で好きな色に変えることができちゃいます。



#(シャープ)と6ケタの英数字はね、のことって、覚えておくと便利ですよ♪



最後までお読みいただきありがとうございました。




現在募集中の「2日間集中!女性のための起業講座」スケジュールはこちら
ロケット遠方の方、より早く結果を出したい方のためのマンツーマン講座はこちら
メニュー一覧
スカイプ20分の!無料スカイプ オリエンテーション
起業 はじめの一歩 5日間無料メール講座
よろしければ応援クリックをぜひお願いいたしますお願い