本当は始まる前に更新しようと思っていたんですが遅れました



1つ上の先輩方はセンター試験当日ですね…

1年後は自分の番だ、というのはもちろんですが、中2の頃から知っている先輩方が今受験真っ只中だ、というのも色々考えるものがあります


時の流れって怖いなぁ





私は今日明日で東進の同日模試を受けます
正直何も対策はしていなくて、全統高と同じノリで受けようと思っていたのですが、既に東大に合格されたブロガーさんの高2当時の点数を見てみたらほぼ完成していて驚愕しました……


2時間後には試験が始まるわけで、今から対策をするのは不可能ですが、全力は尽くします…

普段からセンター模試を受けてないのでまずセンターの形式と時間配分に慣れていないのもあり、単純に基礎知識が足りていないのもあり…


最低限という感じですが、一応目標点を決めようと思います


英  195(リス50)
数1A  90
    2B  80
国  160

日  70
地理  60

生基  35
地基  35

Σ725/900(775/950)


地理以外は去年の自分の得点より一応高くしてあります
地理は…今年一年ノータッチなので……心情的には半分取れればいい方って感じですが、去年の76点に比べて下がりすぎるのも嫌なのでこうなりました



というかこれはあくまで目標であって、実際はこれより低くなるだろうと考えると…一年で伸ばさなきゃいけない分ってこんなにあるのか、と思わされますね…


自分的にこの目標で一番厳しそうなのが国語です、特に古漢が弱すぎるので…


ともかく頑張ります>_<




それでは、受験生の方々が全力を出し切れることを祈っています…




2020年東大入試まであと402日
いおり