農園造り史上最大のヤマ場 | ここもぐフルーツファーム 綾瀬 - 成長中

ここもぐフルーツファーム 綾瀬 - 成長中

ゼロから果樹園改め”ここもぐフルーツファーム”神奈川県綾瀬市
2024年6月〜ブルーベリーの摘み取りが始まります。

アラフォーのおっさんがゼロからDIYで農園を設営

ブルーベリー以外の果樹類は基本肥料不使用
主力は、ブルーベリー、イチジク、すもも、そして梨です


 2023年6月 神奈川県綾瀬市に

🫐ブルーベリー狩り園🫐

“ここもぐフルーツファーム”

プレオープンルンルン

 

東名高速道路

綾瀬ICより4分

(綾瀬市役所から徒歩5分)

 

ついに来ました。

 

そうです。

 

とうとう来てしまいました。

 

ブルーベリー園を運営する上で

絶対に外せない作業が雷

 

それは、、、

防鳥ネット施工です!


(防鳥ネットしなくても

大丈夫な地域もあるようですが、

収量が少ないハイブッシュ系が主力なので、

鳥害は大ダメージになりかねないので、

しっかりと防衛します👊)

 

防鳥ネット工事は、

農園設備の中で一番大変、嫌いな作業と

他の園主さんが口々に仰るほど難作業ゲッソリ


どういう資材を使用するのか、

どうやって工事するのか、

相当頭を使いました。


資材を検討して調達するだけでも

2か月掛かりましたし。。。


今週中には完工したいと思って

何日も前から取り組み始めていたのですが、

どうしたら良いのかと悩んでしまったり、

始めてもやり直したりと

全然進んでいません真顔

 

資材がそろっていても

勝手が分からない、慣れていないので、

思うように取り掛かれないもやもや

 

防風ネットを作成する時も

ビニールハウスを建てる時も同じで

作り始めはどうしたらよいか分からないので、

時間が掛りました。

 

作るのに時間が掛るのはもちろんなのですが、

それと同じぐらい作る前の思案に

(悩んで/迷ってしまって)

時間が掛ってしまうのです。

 

それが最難関の防鳥ネットですから、

ハードルの高さは他の作業以上です。。。

 

どうにか道筋が見えてきたので、

気を付けて工事を進めます!!


だんだん農園っぽくなってきましたキラキラ

 

最後までお読みいただきまして

ありがとうございます。