ヤク先輩のお通~り~!!!先輩は空気なんて読みませんので! | いの@世界一周

いの@世界一周

おんな26歳。世界一周の記録です。
2013年4月20日出発!

リアルタイムは中国ウィグル自治区:カシュガル
つまり・・・移動しませんでした(笑)

メロンに後ろ髪をひかれまして・・・
本当は移動の情報集めるの面倒だったから。

明日は頑張って乗り合いタクシーと交渉するぞ!!!
目指せキルギス!!!


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


☆トレッキング7日目☆
ペリチェ→ロブチェ

この日はなんてトレッキング日和♡
こんな日は無条件で気持ちいい!!!
 
  この白いところの下一帯は氷河!!!
上に土や砂利があるから全然そんな実感はないですけどね。

ちなみに写真の後姿はイギリスカップル♡
前写真公開まではもう少々お待ちください(笑)


ここからのトレッキングはずっとこんな感じの道が多かったです。
標高が4000メートル後半になると背の高い木が姿を消します。
森も好きだけどこのハイキングな道も好きです♡
むしろこの世界観好きでしたо(ж>▽<)y ☆ 


本当にここは地球なんだろうか?って疑ってしまうどこまでも続いていそうなこの景色。
思い出すだけで幸せだ~


立派な山もちょこんと顔を出してくれた!
 


それをバックにマダンと記念撮影!!!
 


ブログをはじめて半年以上・・・
誰か写真を縦で貼る方法を教えてください(。>0<。)


もうちょっと標高が低いところでは牛の方が多かった気がするんですが、この辺はヤクばっかり!!!
 
 
毛深ーーーーーーい!!!!!
モフモフです(〃∇〃


写真で見ると可愛いモフモフなヤクさんですがね・・・
実際は結構な大きさで迫力満点でちょっとビビります(;´Д`)ノ 



しかも、しょっちゅう道がふさがれるっていう・・・
 
 
この写真のふさぎは可愛いもんですが、崖の道でも奴らは平然とふさいできます。
先輩風吹かせまくりです。
どかないですもん。


でもね、ちびっこヤクは可愛いくらい怖がりで人の気配を感じるとすぐに逃げます。
横にそれて逃げてくれればいいのに、前に前に逃げるからすぐ追いつかれてまた逃げるっていう何ともおバカなスパイラルにはまってました。
別に私たちあなたを追ってるわけじゃなのに。
進行方向ばかりに逃げるから・・・ね。


だがしかし!!!
ヤク先輩の恐ろしさはこれだけではなかったのです!!!!


彼ら時々パニックになって突進してきます!!!!


多分食べることに夢中になって群れからはぐれたときになるのかな?


カウベルの音が異常に聞こえるなと細い道で感じたら草むらでも岩の上でもいいので道の外へ避けてください!!!!
これからトレッキングへ行かれる方がいたら本当ご注意を!!!


すごい速さで突っ込んできますから!!!


私、これに初めて遭遇した時はガイドのマダンが避けてって教えてくれたから良かった(*´Д`)
この後一人に戻った時に直前に彼らの突撃音に気づいて避けることができました。


ヤク・・・侮ることなかれです!!!!


そうそう、東チベットでもよく見かけたんですが使ってるのは私初めて見たんです。
これ!!!
 
 
 太陽の力でお湯を沸かしてるんです!!!
すごくないですか?実際にシューシュー湯下が出ていましたもん!
この辺りでは、牛のふんを干したのを燃料にしたりしてるんです。
火を使えることも贅沢なんですね。


そしてしばらく進むと丘に。

 

あ~やっぱり青空とタルチョのコンビは素敵だ!!!

 
この丘にあるチョルテンは亡くなったシェルパや登山家のもの。
本当に数えきれないくらいありました。

この丘にあるものに1つ1つ目を通しましたが、遠くの丘にもまだ見えたからきっともっとあるんだと思います。

シェルパに関しての記事は別で書く予定です。


そおいえばロブチェの宿の毛布がミッキーではしゃぐカップルが可愛かったな~
彼らの部屋の毛布が可愛いミッキー&ミニーで、私の部屋が茶色い水玉模様だったかは気にしないことにします(笑)



明日はいよいよエベレストベースキャンプに!!!


 

読んで頂きありがとうございました(^-^)/
ランキングに参加しています!
読んだ印はワンクリックで!
(スマホの方はパソコン版に切り替えてお願いします。スマホ版だとポイント反映されないんです)
※ワンクリック詐欺じゃないのでご安心を♡
にほんブログ村