節約・時短叶う丼レシピ

 

 かにかま丼

6月を除いた毎月22日はかにかまの日。

何故6月を除くかというと6/22はカニの日だからだそうです。

理由は本物のカニに敬意を供したいからだとか。

5/22は卵料理の日。かにかま丼を作りました。

 

材料 かにかま2本 豆腐1/2丁 ほうれん草50g 卵一個 A水1/2カップ しょうゆ大さじ1 みりん大さじ1 

  1. ほうれん草はゆで3㎝長さに切る、豆腐1㎝角に切る、かにかまは1㎝長さに切る。
  2. 鍋にAを入れて煮立たせ①を入れる。

  3.解きほぐした卵液を入れふたをして半熟程度に火を通す。

 

 

    

かにかまの赤とほうれん草の緑、豆腐の白、卵の黄色と彩り豊かです。

栄養のバランスも良くヘルシーながらボリュームもある丼です。

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する