柔軟剤で化学物質過敏症!「香害」とマイクロカプセル 柔軟剤の危険性ランキング | smurt beauty lifes(美しい心と身体で心身共に健康生活)

柔軟剤には人体や環境に悪影響を及ぼす可能性がある成分が含まれていると言われています。

普段何気なく使ってる柔軟剤も、もしかしたら危険性があるかもしれません。

そこで、柔軟剤の危険性と、危険性が高い柔軟剤のランキングです。



柔軟剤の危険性


  • 界面活性剤➡︎皮膚や呼吸器への刺激、アレルギーの原因
  • 香料➡︎頭痛やめまい、吐き気などの体調不良の原因
  • 着色料➡︎発がん性やアレルギーの原因
  • 防腐剤➡︎皮膚や呼吸器への刺激、アレルギーの原因
  • シリコン➡︎肌荒れや呼吸器への刺激の原因


また、柔軟剤のマイクロカプセルは、洗濯機や排水管から環境中に流出する可能性があり、体内に取り込まれると人体に悪影響を及ぼす可能性があると言われています。






近年問題となっている「香害」に挙げられる製品、とりわけ合成洗剤や柔軟剤は、技術の改良により特定の化学物質(香りに成分など)を目に見えないマイクロカプセルの中に閉じ込めます。

そのため、衣服や皮膚に付着するだけでなく、大気中や土壌・水の中でも分解されにくく、長時間留まります


こうした物質を、空気や皮膚からの吸収を通して触れ続けると、アレルギー反応のような症状を起こすことがあり、香害の原因となります。



とりわけ近年は、合成洗剤や柔軟剤といった商品で

「消臭」「香り長持ち」を謳ったものが増え、それに伴って香害に遭う人が多くなってきています。


 

花粉症対策のマスクも通過してしまう

「マイクロカプセル」

マイクロカプセルはその役割を終え、封じ込めた成分を放出した後も環境中に残るのですが、そこで使われている素材はメラミン樹脂、ホルムアルデヒド樹脂、ウレタン樹脂、ポリイソシアネートモノマーなどの、プラスチックです。

プラスチックが排出されず、体内に留まる事で

化学部室過敏症が心配されています。



危険性が高い柔軟剤のランキング

柔軟剤の危険性が高いランキングは、こちらです!

1位:香料入りの柔軟剤


香料入りの柔軟剤は、香料の種類や量によって、人体や環境への危険性が大きく異なるが、危険性は高いと考えられます。


2位:シリコン配合の柔軟剤

シリコン配合の柔軟剤は、肌触りを良くするためにシリコンを使用していますが、肌荒れや呼吸器への刺激の原因になる可能性があります。


3位:着色料配合の柔軟剤

着色料配合の柔軟剤は、洗濯物の色を鮮やかにするために使用している着色料は、発がん性やアレルギーの原因になる可能性があります。


4位:防腐剤配合の柔軟剤

雑菌の繁殖を防ぐため使用している防腐剤配合の柔軟剤は、皮膚や呼吸器への刺激、アレルギーの原因になる可能性があります。


5位:界面活性剤配合の柔軟剤

洗浄力や静電気防止効果を高めるために使用している界面活性剤界面活性剤配合の柔軟剤は、皮膚や呼吸器への刺激、アレルギーの原因になる可能性があります。


柔軟剤の使用を控えた方がいい人

  1. 赤ちゃんや小さな子どもがいる家庭
  2. アレルギー体質の人
  3. 呼吸器疾患や皮膚疾患を持っている人
  4. 香りに敏感な人


柔軟剤の使用を減らす方法

使用をゼロにするのはできなくとも

  1. 柔軟剤の使用量を減らす
  2. 柔軟剤の使用頻度を減らす
  3. 無香料やノンシリコンの柔軟剤を使う
  4. 柔軟剤の代わりに、重曹やクエン酸を使う


柔軟剤は、洗濯物のふんわり感や静電気防止効果を高めてくれる便利なアイテムですが、人体や環境への危険性があることも知っておきましょう。

柔軟剤の使用を控えた方がいい人や、使用量や頻度を減らすなどの工夫をすることで、少しでも安全に使用して行きたいものです。