♡面白い博多名物料理が盛り沢山♡〜博多金の蔵@恵比寿〜 | 伊織のおいしいもの大好きときどきコスメも勉強中ブログ

伊織のおいしいもの大好きときどきコスメも勉強中ブログ

食べること、飲むことが大好きでフードアナリストとしても活動させて頂いております♡
インスタ
http://instagram.com/IO0520
アットコスメ
http://s.cosme.net/my/open_top/index/user_id/3109749
LIPS
https://lipscosme.com/users/6415940


恵比寿に面白いお店があるとおススメされてこちらのお店にお邪魔しました。




博多金の蔵

050-5456-4684

東京都渋谷区恵比寿西1-13-2 サンキビル B1F

https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13241953/


博多のお店とコラボした面白いメニューが食べられるお店です。

外見からして面白そう!店内も広々していてインパクトのある内装です。







メニューのオーダー方法は自分のスマホを使ってセルフで注文システム。

きちんと写真つきなのでわかりやすく、効率的です。そしてお料理の提供も早いです。


まずは赤紫蘇サワーで乾杯



鮮やかな色!

赤紫蘇は糸島のものだそう。

さっぱりとして爽やか。紫蘇好きにはたまりません!


◆お通し

枝豆の浅漬け風とオリーブオイル冷奴




2種類食べられるのは嬉しいですね。


枝豆はみょうが、しそが和えられてさっぱり。


冷奴はふくゆたかという豆乳が使われていて、まずは何もつけずそのままでお豆腐そのものの味を楽しみ、その後オリーブオイルと塩をかけていただきました。


◆せせりポン酢



黄金ポン酢と柚子胡椒をつけていただきます。

この黄金ポン酢、薄味なのですがお出汁がきいていてせせりそのものの美味しさを味わうことができます。


◆コールスロー



インパクトのあるコールスローが登場です!

すごい高さ!

上には粒マスタードがのっていて、実は中に半熟卵が隠されています。

しゃきしゃきとした食感と粒マスタードがアクセントになって後引くおいしさ。


◆カラスミ大根



上表面からしが塗られていてその上にカラスミがたっぷりとかかっています。

味がたーっぷりしみていて噛むとじゅわっとお出汁がしみだしてきます。


◆博多肉じゃが


来てびっくり、見た目ケーキにしか見えない!

この赤いソースはレッドビーツとマヨネーズを和えてつくったもの。

肉じゃがをペースト状にしてケーキ型にしているのですが、食べればしっかり肉じゃがの味がします。じゃがいもがたっぷりなので食べ応えあります。


◆漬物巻き焼き5種盛り



クリームチーズ、長芋、小ナス、白菜、ザーサイ

漬け物をお肉で巻いたありそうで今まで出会ったことのなかった一品。

罪悪感なくペロリと食べられてしまいます。


◆さしみこんにゃく



トロトロプルプルのこんにゃくでのどごしつるり。


◆漬け物15種盛り合わせ



なんともフォトジェニックな一皿!

小茄子、奈良漬け、新生姜、きゅうり、黒ごぼう、赤かぶ、長芋、オクラ、べったら、野沢菜、人参、白菜、らっきょう、キムチ、いぶりがっこ

お漬物好きにはたまらないラインナップ。

これだけあっても食べるのは一瞬でした。箸休めにもぴったりです。


◆餃子



絶品だというので注文。

タレは柚子胡椒ダレ、味噌ダレから選ぶのですがどちらも気になったので両方持ってきて頂きました。

パリパリの羽がついて、食べきりサイズ。

とてもジューシーでした。


◆博多胡麻勘八



胡麻醤油の味付けが美味しかったです。

勘八と胡麻醤油は間違いない組み合わせ。


◆スープドポワゾン



お魚のあらごしスープで、旨味がぎゅーっと凝縮されています。

穴子もはいっているそうで、確かにきちんと味がしますよ。

パンを浸して頂きました。


次のドリンクは柿酢サワーを。



柿と黒糖とお酢の珍しい組み合わせ。

体に良さそうな味でお酢好きなら絶対好き!


◆焼き博多通りもんバニラアイス



博多名物通りもんの上にアイスがのっています。こんなの間違いなく美味しいでしょ!

期間限定2月末までらしいですが、定番にしてほしいです。


博多名物料理がたくさん食べられて、博多へ旅行に行った気分にさせてくれるお店です。

美味しくておもしろいのでオススメです。