黒スイーツで、黒地獄の暗雲を打ち破れ!⑦明治学院大学ごはん部・ 和風黒ごまあんこアイス | AKI―エーケーアイ―

AKI―エーケーアイ―

本年3月28日、ブログ開設17周年を迎えます。これまでのご声援に、深く感謝申し上げます。

本年も私たちは、ゴールデンウィーク終了直後から海の日「休暇」にかけての、祝日のない地獄の期間(黒地獄)の渦にぶちこまれました。

 

黒地獄は、カレンダーの平日が長い期間黒一色であり、祝日がひとつもないから黒地獄。

 

その黒地獄の暗雲を、黒い味覚、今度は甘味(スイーツ)を食して共に打ち破ろう!

 

地獄の6月を迎えた第7回は

 

明治学院大学ごはん部・和風黒ごまあんこアイス

 

です。

 

先日は実に5年ぶりに、明治学院大学横浜キャンパスの「戸塚まつり」を訪問致しました。

久々に戸塚の熱氣を浴び、喜びに満ちた一日となりました。

 

その戸塚まつりで行われていた「アイス1グランプリ」で、3種類あるうち明治学院大学横浜キャンパス「ごはん部」プロジェクトの学生がつくった「和風黒ごまあんこ」をいただきました。





見事1位になると、学内の生協や横濱アイス工房(明治学院の近所、江ノ電バスの通り)で販売される!
黒ごまあんこは、その栄冠に輝いたか…?

黒地獄本番前から何回か、黒ごまのスイーツに触れて参りました。

黒ごまというのは、こんなにもマイルドで美味しいものなのか、と感銘しました。

この和風黒ごまあんこも同様です。

 

もしも黒ごまあんこが1位にならずとも「横濱アイス工房」では「ごま」という名称で、黒ごまのジェラートが出ております。

 

横濱アイス工房(戸塚店)

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町1457

045

862-9753

 

戸塚駅東口 バス8番乗り場より

江ノ電バス【T8】明治学院大学南門行き、または【T85】平島行きに乗車し「紅葉滝」で下車。

「明治学院大学正門」からでもいけますが、少し歩きます。