黒グルメで、黒地獄の暗雲を打ち破れ!⑨ カジェーロの黒パエリア(千葉・船橋) | AKI―エーケーアイ―

AKI―エーケーアイ―

本年3月28日、ブログ開設17周年を迎えます。これまでのご声援に、深く感謝申し上げます。

本年も私たちは、ゴールデンウィーク終了直後から海の日「休暇」にかけての、祝日のない地獄の期間(黒地獄)の渦にぶちこまれました。

 

黒地獄は、カレンダーの平日が長い期間黒一色であり、祝日がひとつもないから黒地獄。

 

その黒地獄の暗雲を、黒い味覺を食して共に打ち破ろう。

 

第9回は

 

Wine and Tapas Callejelo・黒パエリア

 

です。

 

第7回でご紹介した、船橋のカジェーロから。

 

カジェーロは、西班牙(スペイン)料理の店です。

千葉県の新しい郷土料理「黒アヒージョ」を求めてやって来ましたが、期間限定のため取扱を終了したとのことです。

 

ところが。

 

スタッフが私の目的を察したのか

 

ほかにも黒メニューがあります

 

とのことで、足を止めました。

 

そのスタッフが紹介してくれたのが、この「黒」パエリアなのです。

気が利きよるのう(ありがとうございました)。

 

黒パエリア

 

これはズバリ、黒のビジュアル!

イカスミで黒仕立てに!

 

イカスミを使って炊いたごはんという点で、沖縄の郷土料理「イカスミジューシー」と共通しております。

 

こちらは、イカスミジューシーより黒い!

あまりに黒すぎて、水菜と檸檬の色が映える映える。

 

イカスミとイカのコク!

これこそ、黒地獄の暗雲を打ち破るにふさわしい!

 

時代錯誤の詰襟学生服並みの黒だ!

船橋の公立高校を象徴するド暗雲の色だ!

そして、地獄の6月を象徴するド暗雲の色だ!

 

この暗黒の色に、黒地獄の暗雲に挑む闘志がまたも湧きあがって参りました。

黒地獄の本番が進むたびに、私が出合う黒グルメの色も濃くなって参ります。

 

パエリアはほかにも、赤パエリア、白パエリアがあります。

 

皆様もカジェーロの黒パエリアを食し、黒地獄の暗雲をド派手に打ち破ろう!

 

Wine and Tapas Callejelo

千葉県船橋市本町4-41-29

ライオンビル2階

047

421-1055


京成電鉄本線、京成船橋駅を南に進みます。

かつや(京成船橋店)の角を左に行ったところにあります。