落書き帳 | 直さんの独り言

直さんの独り言

50歳代前半に早期退職をし,ど素人が始めた「珈琲かぶとむし」も閉店し、今は新しいライフスタイルを模索中です。

大人になってからは、あまり使わなくなった落書き帳という言葉。

先日紹介した 爽やかな緑色のインク。なかなか良い感じに書けている。(自画自賛(笑))
文字が上手になるには?を探っていたら、練習時間、練習方法も大切だが、普段書く文字を疎かにしない❗と言う教えを見つけた。メモ書きや、ちょっと書き残す時にはどうしても雑になってしまう。確かに・・・

それがいけない❗と言うのだ。そこで思いついた。

落書き帳と名付けたA6サイズのノート。何か良い言葉に出会えたら、反対に気にくわないことに出くわしたら、或いは政治や世の中の出来事に腹の立つことがあったら、このノートのお世話になろうかと・・・

嫌な事をブログに書いて、それを読んでいただく方を不愉快にさせる回数が少しでも減ることを祈りながらキョロキョロ

あくまでも、「落書き帳」として。