TOKIOから小林幸子 | 直さんの独り言

直さんの独り言

50歳代前半に早期退職をし,ど素人が始めた「珈琲かぶとむし」も閉店し、今は新しいライフスタイルを模索中です。

一昨日と言うか,昨日の朝方にいつものように目が覚めた.ここ10年位は朝までゆっくり眠った日というのは本当に数えるほどしかない.ちょっと多めに酒を飲んでいわば気絶状態の日を除けば皆無かもしれない(笑).

トイレから戻ると大体はラジオのスイッチをONにするのが習慣になっている.昨日の「日本の歌,心の歌」は中島みゆきの特集が組まれていた.それも本人ではなく他のアーティストに提供した楽曲の特集である.彼女の歌を初めて聴いたのはあの「時代」であった.あの独特の歌い方,そしてメロディー,歌詞どれをとっても衝撃的なものであったことが思い出される.その後数々の楽曲を世に送り出すわけであるが,その度に彼女の才能に驚かされたものである.いや驚かされ続けていると言うほうが良いのかもしれない.

 

昨日の番組はそれを更に強烈に印象付けるの一言であった.沢山のアーティストに提供していたことは知っていたつもりであったが,改めて聞かされるとそのバラエティーに富んだ顔ぶれにまず驚かされる.まさか平原綾香にも提供していたとは・・・それも彼女の音域の広さをフルに発揮させる素晴らしい楽曲だった.これが中島みゆきの作品だと言われればなるほどとうなずける楽曲であるが,それぞれのアーティストにしっくりと来る仕上がりには神業以外の何物でもないと思わせる.

それにしても,研ナオコ,吉田拓郎,工藤静香,ちあきなおみ,平原綾香,TOKIO,小林幸子・・・この顔ぶれ,凄いね.まだまだいるんだよね.

 

こんな才能独り占めしたらズルイ!!と思わず言いたくなるこのチビおやじ.

そうそう,NHKのプロジェクトXのテーマソング,そしてエンディングテーマも良かったな・・・