遠方から参加してくれた方
アンケートに温かいメッセージをくれた方
興味を持って質問してくれた方
作文のお題を楽しんでくれた方
→ありがとうございます
説明会内容に関して改善点を指摘してくれた方
→参考になります。ありがとうございました
皆さんからのメッセージ、質問など沢山の刺激を受けました。
webサイト、採用ツール、選考フロー、プレゼン資料etc
インビジョン自社広告を改善していきたいと考えています。
皆さんもご自身の広告を更にいいものに磨いて
自分らしく就活し、素敵な社会人になってください。
次回、選考に参加してくれる方
スタッフ一同楽しみにお待ちしております。
第1回説明会での質問
「女性スタッフへ、インビジョンに入社して考え方が変わった点はありますか?」
という回答を以下にまとめました。
営業職/どんちゃん
YES。「売上に対する意識が高まった」「みんなで会社を作っている」
→前職は従業員100名規模の会社で営業だったので、正直、売上への意識が
高く有りませんでした。ただ、今は少人数なので1人1人の頑張りが
会社経営に与えるインパクトは絶大。その分、みんなで目標達成出来た時の
生ビールは最高です!
制作職/一箇所
YES。「自分本位なデザインは駄目だ」「みんなで作り出したモノ」
→学生時代のデザインは、方向性もコンセプトもとにかく自分が好きなように
やっていましたがインビジョンに入社して、クライアントの想いを表現する
事が大切だと気づきました。また、企業理解し、コンセプトやデザインの方向性
など、クライアント、営業、制作とみんなで話し合って決定していきます。
そんなみんなの想いを期待値以上にカタチに出来た時は最高です。
編集職/鹿島
NO。「心境の変化ではなく、環境の変化。何でも自分次第」
→「なんでも自分次第」というところ。webの知識は勉強しながら、特集、印刷物などの
企画、方向性も自分たちで考え、時間をコントロールしていく。やればやった分だけ
イイコトが跳ね返ってきます。
編集職/菊地
NO。「特に明確な変化はありませんが、自分の意見・考えが反映される環境」
→説明会でもお話しましたが、プライベートでは新婚旅行も実現。仕事では
webサイト、イベント、印刷物など全てコンセプトから企画できる環境です。
私たちのわがままを聞いてくれる会社かな(笑)
事務職/三浜
YES。「1人1人の仕事が幅広く、みんなで会社を作っている点」
→業務は幅広いので、受け身ではなく、能動的に行動することが必要。
広告の締切り前日は特にバタバタで大変だと思う時もありますが
日々、自分も会社も成長していることを実感できる環境です。
「女性スタッフへ、インビジョンに入社して考え方が変わった点はありますか?」
という回答を以下にまとめました。
営業職/どんちゃん
YES。「売上に対する意識が高まった」「みんなで会社を作っている」
→前職は従業員100名規模の会社で営業だったので、正直、売上への意識が
高く有りませんでした。ただ、今は少人数なので1人1人の頑張りが
会社経営に与えるインパクトは絶大。その分、みんなで目標達成出来た時の
生ビールは最高です!
制作職/一箇所
YES。「自分本位なデザインは駄目だ」「みんなで作り出したモノ」
→学生時代のデザインは、方向性もコンセプトもとにかく自分が好きなように
やっていましたがインビジョンに入社して、クライアントの想いを表現する
事が大切だと気づきました。また、企業理解し、コンセプトやデザインの方向性
など、クライアント、営業、制作とみんなで話し合って決定していきます。
そんなみんなの想いを期待値以上にカタチに出来た時は最高です。
編集職/鹿島
NO。「心境の変化ではなく、環境の変化。何でも自分次第」
→「なんでも自分次第」というところ。webの知識は勉強しながら、特集、印刷物などの
企画、方向性も自分たちで考え、時間をコントロールしていく。やればやった分だけ
イイコトが跳ね返ってきます。
編集職/菊地
NO。「特に明確な変化はありませんが、自分の意見・考えが反映される環境」
→説明会でもお話しましたが、プライベートでは新婚旅行も実現。仕事では
webサイト、イベント、印刷物など全てコンセプトから企画できる環境です。
私たちのわがままを聞いてくれる会社かな(笑)
事務職/三浜
YES。「1人1人の仕事が幅広く、みんなで会社を作っている点」
→業務は幅広いので、受け身ではなく、能動的に行動することが必要。
広告の締切り前日は特にバタバタで大変だと思う時もありますが
日々、自分も会社も成長していることを実感できる環境です。
Illustrator、Photoshop、htmlなどが使えるように
してもらうともちろんいいです。
大きめの本屋さんに行って、実際に企業で使われた
デザインが載っている本を立ち読みではなく、将来の自分への
投資として購入し、アイデア、リソースを蓄えておいてほしい。
真似て何パターンか作成してみてください。
また、友人のバンドのwebサイトを作ってみたり
親戚がやっているお店のチラシを作ってみたり
バイト先のメニュー表、自分自身のPR広告 etc
この世の中には、デザインが溢れています。
実際に、見に行ってリソースを蓄えてください。
パッケージのフォント種類、大きさ、バランス、色彩
雑誌のテキスト、画像のバランス
カフェのインテリア
人気スポットへ出掛ける
映画のタイトル、エンドロール、PR広告
あとは、人として成長しておいてください。
例えば、
今まで以上にバイト先で大きな声で挨拶をする
彼氏、彼女、友人との約束時間を守る
彼氏、彼女、友人と些細なけんかをしたら、自分から先に謝る
人の悪口をいっている友人を止めさせる
お墓参りにいき、綺麗に掃除をする
地元の神社に参拝する
電車で席を譲る
親、お世話になった人に感謝の気持ちを伝える
※地方から出て来ていて年間で数回しか実家に帰っていない方は
就活が一段落したら、必ず実家に帰り直接「内定もらえたよ」と伝えてください。
してもらうともちろんいいです。
大きめの本屋さんに行って、実際に企業で使われた
デザインが載っている本を立ち読みではなく、将来の自分への
投資として購入し、アイデア、リソースを蓄えておいてほしい。
真似て何パターンか作成してみてください。
また、友人のバンドのwebサイトを作ってみたり
親戚がやっているお店のチラシを作ってみたり
バイト先のメニュー表、自分自身のPR広告 etc
この世の中には、デザインが溢れています。
実際に、見に行ってリソースを蓄えてください。
パッケージのフォント種類、大きさ、バランス、色彩
雑誌のテキスト、画像のバランス
カフェのインテリア
人気スポットへ出掛ける
映画のタイトル、エンドロール、PR広告
あとは、人として成長しておいてください。
例えば、
今まで以上にバイト先で大きな声で挨拶をする
彼氏、彼女、友人との約束時間を守る
彼氏、彼女、友人と些細なけんかをしたら、自分から先に謝る
人の悪口をいっている友人を止めさせる
お墓参りにいき、綺麗に掃除をする
地元の神社に参拝する
電車で席を譲る
親、お世話になった人に感謝の気持ちを伝える
※地方から出て来ていて年間で数回しか実家に帰っていない方は
就活が一段落したら、必ず実家に帰り直接「内定もらえたよ」と伝えてください。