第1回説明会での質問
「女性スタッフへ、インビジョンに入社して考え方が変わった点はありますか?」
という回答を以下にまとめました。
営業職/どんちゃん
YES。「売上に対する意識が高まった」「みんなで会社を作っている」
→前職は従業員100名規模の会社で営業だったので、正直、売上への意識が
高く有りませんでした。ただ、今は少人数なので1人1人の頑張りが
会社経営に与えるインパクトは絶大。その分、みんなで目標達成出来た時の
生ビールは最高です!
制作職/一箇所
YES。「自分本位なデザインは駄目だ」「みんなで作り出したモノ」
→学生時代のデザインは、方向性もコンセプトもとにかく自分が好きなように
やっていましたがインビジョンに入社して、クライアントの想いを表現する
事が大切だと気づきました。また、企業理解し、コンセプトやデザインの方向性
など、クライアント、営業、制作とみんなで話し合って決定していきます。
そんなみんなの想いを期待値以上にカタチに出来た時は最高です。
編集職/鹿島
NO。「心境の変化ではなく、環境の変化。何でも自分次第」
→「なんでも自分次第」というところ。webの知識は勉強しながら、特集、印刷物などの
企画、方向性も自分たちで考え、時間をコントロールしていく。やればやった分だけ
イイコトが跳ね返ってきます。
編集職/菊地
NO。「特に明確な変化はありませんが、自分の意見・考えが反映される環境」
→説明会でもお話しましたが、プライベートでは新婚旅行も実現。仕事では
webサイト、イベント、印刷物など全てコンセプトから企画できる環境です。
私たちのわがままを聞いてくれる会社かな(笑)
事務職/三浜
YES。「1人1人の仕事が幅広く、みんなで会社を作っている点」
→業務は幅広いので、受け身ではなく、能動的に行動することが必要。
広告の締切り前日は特にバタバタで大変だと思う時もありますが
日々、自分も会社も成長していることを実感できる環境です。