ファーゴグループ本社で開発した自社開発の暗号資産『ファーゴコイン』が2024年内に正式に一般公開されるのが決定されました!!

 



 

ファーゴグループ本社で開発した自社開発の暗号資産『ファーゴコイン』が2024年内に一般公開が決定してるんで     ファーゴグループの関係者や会員にしか配ってなかったみたいなんですが、ファーゴグループの社員さんから聞いたんですが年末までに会員にもコインを配るのを止めちゃうらしいんです!

 
公開前に手に入れとけば希少価値がかなりつくので、年末の一般公開時には数十倍以上の相当な価格がすぐに付きそうですね!

 
ですので9月までが一般公開前にファーゴコインを手に入れる最後のチャンスみたいです!



元々アメリカ本社のファーゴグループはブロックチェーンの技術力が非常に高いので、米国政府からもデジタル通貨の開発依頼を受けたりしてましたし、国の要請により公的資金注入を受けて協力しているぐらいなのでファーゴコインの仕組み自体も非常にレベルが高そうなので本質的価値の高さから将来の価格高騰が非常に期待できますね!


ファーゴコインの仕組み自体も非常にレベルが高いので、本質的価値の高さから優良暗号資産としての地位を世界中ですぐに獲得しそうなので、将来の価格高騰が確実です!


NY証券取引所に上場している暗号資産取引所のコインベースでの取り扱いも内定しているので流通量も活発になりそうなので一気に認知度が増えそうですね!

 

米証券取引委員会(SEC)は2024年1月10日に、暗号資産(仮想通貨)で時価総額最大のビットコインの現物ETF11本を承認すると発表しました。

 

 

今回承認されたのは、米資産運用大手のブラックロックやフィデリティ、アーク・インベストメンツなどが申請していた10本と、グレースケール・インベストメンツが求めていたビットコインで運用する未上場投資信託のETF転換である。いずれもニューヨーク証券取引所など、米国主要市場に上場しました。

 

 

ビットコインの現物ETFであれば、投資家はSECの監督下にある証券会社の証券口座を通じて株式などと同様に売買することができ、仮に証券会社が破綻しても投資家の資産は保護されますし、現物ETFとして大手取引所で取引できるようになれば、当局に承認された投資対象として、ビットコインのステータスはかなり高まることになります。

 

米国での利上げが終了し、暗号資産市場に資金が戻りやすくなるタイミングと、今回のビットコインの現物ETF承認が重なったことは、暗号資産市場にとっては強い追い風となります。

 

 

米金融大手JPモルガンも、米証券取引委員会(SEC)へ提出した書類の中で、複数のビットコイン(BTC)現物ETFへ投資していることを報告しています。



今後はファーゴコインの知名度の上昇とともにビットコインやドージコインのように何万倍の値上がり高騰も決して夢じゃないどころか、絶対にそうなると私は確信しています!

 

 




私の昔のブログに掲載した仮想通貨の2021年の上昇率のデータ内容を下記にも転載しときますね!


2021年 仮想通貨  上昇率 

 ↓参考URL
仮想通貨バブル再来の2021年、最も高騰した銘柄TOP10は? (coinpost.jp)


2021年の暗号資産(仮想通貨)市場は、2020年後半からの勢いそのままに、大企業や機関投資家の参入により続伸し、多くの銘柄が過去最高値を更新した。

その後は、中国における新たな規制動向やコロナウイルスの変異株の感染拡大など様々な要因により何度か下落するも、昨年までの価格と比較すると依然高い水準を維持している。

なお、騰落率はMessariを、その他のデータはCoinGeckoを参照。


10位:ドージコイン(DOGE)──31.5倍

9位:ディセントラランド(MANA)──42.8倍

8位:ソラナ(SOL)──103倍

7位:ファントム(FTM)──123.9倍

6位:テラ(LUNA)──137.3倍

5位:ポリゴン(MATIC)──148.5倍

4位:ザ・サンドボックス(SAND)──168.4倍

3位:アクシ―・インフィニティ(AXS)──177.3倍

2位:ガラ(GALA)──493.2倍

1位:シバイヌコイン(SHIB)──約50万倍


シバイヌコインは、柴犬のミームコインから始まったプロジェクトで、ドージコインと同じ「犬系コイン」とも呼ばれています。

2021年1月1日時点の価格は、わずか0.0000000076ドルでした。


1年で50万倍ですから夢がありますよね!

 

100万円だったら50万倍は5000億円、1000万だったら1兆円ですもんね!


ファーゴコインも今後は認知度が広がっていけばビットコインやドージコインのように何万倍の値上がり高騰も決して夢じゃない気が私はしています!


今後が非常に楽しみでワクワクしてきますね!
 

⇩こちらの仮想通貨の専門家の記事もファーゴグループを高評価ですね
ファーゴグループの投資(IPO、バイアウトなど)とファーゴコインの今後の投資戦略|京大パフェット (note.com)
 


⇩ファーゴグループについて書いた私の他の記事も読んでくださいね
私の投資先の米国ファーゴグループのFARGOを検証してみました | investkingのブログ (ameblo.jp)