キースのブログ -5ページ目

キースのブログ

東京大学名誉教授が驚いて、
「今後のストレッチの概念を変える可能性を持っている」と評価した
<細胞活性ストレッチ理論> 開発者のブログ

今日は少し前に会員になった出版社にお勤めの三十代の女性に来週発売の雑誌をもらいました。そして、帰り際に最近汗が出るようになりました。と、うれしそうに言われました。
よほど、うれしかったみたいです。
新陳代謝が、アップしたので汗が出るようになつたのでしょう。
身体の活性が落ちると、感覚が鈍くなり、知らないうちに体調が悪化します。改善して初めてわかります。
頑張らなくても効果がでる表参道セラサイズスタジオは体力に自信がない女性に最適です。
photo:01


京王線 調布付近の大掛かりな工事のため、振替輸送で表参道のセラサイズ スタジオに移動中。空いていて、結構快適。



iPhoneからの投稿
今日の朝10時から表参道セラサイズスタジオのレッスンを再開。
車で帰省したが、日頃の細胞活性ストレッチのおかげか往復1400キロ以上走ったが疲労感もほとんど無く、元気!
でも、田舎の釜石で事件がひとつあった。
帰り際に叔母が糖質が多い田舎風のお赤飯を出してくれた。
美味しいので、油断しておかわりしたところ、その後、運転中に急に眠くなり、追突しそうになった。
photo:01


その瞬間は搭乗者全員が居眠り状態?
幸いバンパーに擦り傷程度だったが、
やはり、食べ物は油断大敵だ!