私が所属している「アクアブルーブラス」という吹奏楽団のツイッターを始めました。

団の許可も得ず、勝手に始めちゃいました。。。

つぶやく人はもちろん私。

団員大募集しているし、いまどきの広報活動には欠かせないツールだと思います。

これで、なおさら自分個人のアカウントでのつぶやきの量が減りそうです(笑)


Android携帯からの投稿
7/28に東京の文京シビックホールで行われる「宮川彬良 VS 新日本フィルハーモニー交響楽団 コンチェルタンテⅡ」のチケットを取りました。
家族みんなで東京まで聴きに行ってきます。

9月には新潟にも来るのですが、[あえて]東京まで聴きに行こうと思います。夏休みの家族旅行も兼ねてということで。

演奏会の詳細はこちらをクリック

上記をクリックして「コンチェルタンテⅡ」のwebサイトをご覧になった方、トップページのスライドショー画像に時折出てくる少年(歌を歌っている)、彼は、うちの子供たちが所属する合唱団の団員です。新潟在住の中学生のお兄ちゃんです。

とっても歌が上手で、って、こんな所に呼ばれてるんだから当たり前ですよね。将来有望です!


宮川彬良(アキラ)さんは宮川泰さんの息子さんで、NHK Eテレの「クインテット」でお馴染みです。「マツケンサンバ」を作曲した方です。アキラさんのMCが、これまた面白いので退屈しません。

アキラさん コンチェルタンテⅡ PV→こちらをクリック


今から楽しみです。

あっ、ちなみにスカイツリーには行きません(^_^)


むしろ、[あえて]東京タワーに行きたいくらいです。。。ヘソマガリ
InventorのIDW図面ファイルをAutoCADのDWGに変換してメールで送信なければならないことが頻繁にあるんです。しかも大量に。

InventorでIDWを一括DWG変換するマクロを、Inventorユーザー会の会員専用サイトからダウンロードして使っています。大変便利で助かっています。

しかし、DWG変換した後、AutoCAD側で多少編集してやらないと非常に見づらいデータになるんです。特に引出線がある場合は文字がズレるので100%手直しします。

それから、DWG変換後、見かけは問題ないデータでも、Purge(名前削除)をしてみると、とんでもなくゴミが取れます。これをやるだけでデータ容量がだいぶ減ります。



Android携帯からの投稿