今日は自分の楽団の新年会を蹴ってまで参加したこの会ですが、
大変有意義な時間をすごさせていただきました。


誰を「囲んだ」かというと、この方↓

主に別件バウアー。たまにCADブログ


宮川彬良さんです! ピンボケですみません。。。

明日の「アンサンブル・ベガ」のコンサートのために新潟にいらっしゃいました。
今日はアキラさんが過去に曲を手掛けた市民ミュージカル関係者さんの同窓会に、
そのミュージカルの曲をレパートリーとして現在も歌い続けているジュニア合唱団の関係者も混ぜていただけるということでした。

合唱団で子供たちがとてもお世話になっている太一くんとりょうくんのお母さんから「ぜひご家族みなさんで」と声をかけていただき、
我が家の家族4人で張り切って押しかけて行ったものの、、、

最初はちょっとお株違いの場所に来てしまった感があり、親の方はちっちゃくなっていたのですが、
子供たち(特に息子のほう)はジュースは飲み放題でイタリア軒のうまい食べ物は食べ放題で、しかも合唱で仲良しのりょうくんが一緒なもんだからもう大はしゃぎ。


最後はミュージカル出演メンバーとジュニア合唱団有志でアキラさんの曲を3曲歌いました。
伴奏はアキラさんご本人↓

$主に別件バウアー。たまにCADブログ

うちの子供たちも乗っています。息子のほうはわかっているみたいで真似して歌っていたようですが、娘の方は歌がわからず固まっていました(汗

合唱の下のパートはジュニア合唱団の主要メンバーががっちり支えていました。聴いていてとても気持ちよかったです。


子供たちはちゃっかりアキラさんのサインをもらってきました↓

$主に別件バウアー。たまにCADブログ

パーティーの受付の時に明日のアンサンブル・ベガのコンサートのパンフレットをもらったので、娘はそれにサインしてもらいました。息子は「明日の朝、神様がいらっしゃるよ」のCDジャケットにサインしてもらいました。
一生の宝物になりますね。


また、今日は花与ちゃんのお父さんお母さんともお話ができました。
とても貴重な時間でした。
うみの先生が結婚7年目だというプチ情報もわかりました(笑)

さて明日はアンサンブル・ベガのニューイヤーコンサート、聴きに行きますよ。
ジュニア合唱団のお姉さんたちも遅い時間までお疲れ様でした。

最後に、太一くんとりょうくんのお母さんには今回私達にお声がけ下さり本当に感謝しております。ありがとうございました。