【思春期】親の言うことを聞いたらカッコ悪い | 神戸の整理収納アドバイザー☆いっしー

神戸の整理収納アドバイザー☆いっしー

整理収納アドバイザー1級&生前整理アドバイザー2級

整理収納、育児、神戸のことやシェアしたいことを気ままにアップしています

本気で社会保険労務士の勉強中につき、不定期発信です






神戸の整理収納アドバイザーのいっしーです


このブログに来ていただき、ありがとうございますおねがい







連日9月並みのあたたかさだった神戸も



今朝は寒!!ガーン



今日は11月並みなんだそうで。。



何日も前から外に出ないことを決めているいっしーです










思春期



それは心身ともに子供から大人へ変化する時期である




私の息子は中1で、真っ只中



小さい頃はぼーっとしていて歴男で素直でイエスマンであった息子が



今では声変わりして野太い声になり、私(164cm)より大きくなり、腕相撲でも私といい勝負をするようになり(まだ負けんぞ)、話し方も大人と対等になり、一丁前に政治のニュースにも意見するようになり



なんというか、まぁ







えらそうになってきたわけであります笑い泣き



とにかく私の言うことは聞かなくなってきました



(主人の言うことなんて、もっと聞きません笑い泣き)




親の言うことを聞いたらカッコ悪いそうです



はぁ〜〜〜??











あ、別に関係が険悪なわけではなく



至って良好だとは思うのですが



あんなにママ〜ママ〜ってべったりしてきたのにね〜



でもたまにはべったりしてくることもあるんですよ〜



大人と子供の間…ややこしい…











問題行動↓




とにかく寝るのが遅い

→塾の宿題が多いというのもあるが、最後にゲームを少しでもしないと気に入らないらしい




絶対写真を撮らせてくれない

→隠し撮りがバレたらまあまあ怒ってスマホ貸して!!💢と詰め寄ってくる




気がついたら歴史漫画を読んでいる

→これは相変わらずか…今は世界の歴史

でもその時間をもう少し減らしたら早く宿題終わらしてゲームできると思うんだが




清潔感がない

→体をよく洗わない?のか青春臭がハンパない、足の臭いが主人と同じ、カバンや服が汚れてても気にしない、髪切らない




今日はとくに、最後の「髪切らない」について



1ヶ月〜1ヶ月半に一度くらいは床屋さんで短髪にしてもらってましたが




息子、短いと顔が長く見えて嫌えー



なんだそうで、全然床屋に行ってくれない



なのでボサボサで見ているこっちがうっっっとおしいわ








我が家で付いたあだ名は↓






モンチッチ



モンチッチはかわいいが、ニキビづらで声低くて青春臭がする霊長類はかわいくない








顔が長く見えるったって、我が家は顔が面長家計なんだからしょうがないだろ笑い泣き



息子いわく、「なんか嫌」なんだそうで



この言葉多いわ〜笑い泣き







私   床屋さん行きなさい!


息子  嫌、まだ大丈夫


私   校則に引っかかるよ!

    内申点下がるかもよ!


息子  もっと長いヤツいるから


私   清潔感ないから女子にモテないよ!


息子  モテなくていい。女子キライ





女子キライて…笑い泣き



ずっとこの応酬。ほんとこっちが嫌だわ








こないだようやく主人に床屋に引っ張って行ってもらって、モンチッチを脱却しましたが



床屋さんから帰ってきてなんて言った思います?









息子  

「この髪型、どう??なかなかいいやろ??」











やから、はよ床屋行けってゆうたやろ!!🌋



はぁ〜思春期めんどくさいわ〜笑い泣き笑い泣き笑い泣き