広島城 ② 広島県:中国地方 | 城とその町 漫遊記

城とその町 漫遊記

ご訪問ありがとうございます  m(_ _)m 
 当ブログは 
 『テーマパーク ・アミューズメントパーク が好きかも!』
 の別館です 

城とその町 漫遊記
裏御門跡 側の石碑


広島城 (別名・鯉城、在間城 当麻城 石黒城 御篠城)

日本の名城 都道府県別ベスト10 広島県:第一位


構造:平城 / 国指定史跡  

天守閣:外観復元 昭和33年(1958)
築城主:毛利輝元 / 築城年:元和19年(1591)
主な城主:毛利輝元 福島正則 浅野氏
建造物:櫓(復元) 門(復元) / 遺構 石垣 堀


今回は広島城本丸の写真です


案内図(北を上にするため90度回転しています)
城とその町 漫遊記-11011401 hirosima

私が小さいとき読んだ城の本には
広島城天守閣は聚楽第に模して造られたと有りました


毛利輝元が大坂城や聚楽第を見学した後

 黒田官兵衛 が縄張りを手助けしたとか
本丸に小さな馬出の様な二の丸

 この辺りは 聚楽第に似ていますね


本丸東側に裏御門跡
城とその町 漫遊記-11012003 hirosima


すぐそばには 福島正則 が壊したと伝えられている
 石垣が崩れた跡

城とその町 漫遊記-11011811 hirosima


東帯曲輪にある櫓跡

城とその町 漫遊記-11011810 hirosima


広島城本丸は 二段になっていて
上段(北側中心部)には


昭憲皇太后御座所跡

城とその町 漫遊記-11012001 hirosima


広島大本営跡(原爆によって倒壊)
城とその町 漫遊記-11011802 hirosima


 などがあり

境目には 土塁が有ります

城とその町 漫遊記-11011804 hirosima


下段(南側)には 中国軍管区司令部の地下通信室
広島護国神社があります 
訪城が一月十日だったので 初詣?の人が多く
 写真を撮ることを諦めました
(次回訪城時のお楽しみ)



本丸南側に中御門跡

城とその町 漫遊記-11011805 hirosima

虎口に巨石(中央の石)を据える手法は

文禄年間以降の手法で

このような巨石を「鏡石」と呼ぶそうです


本丸から二の丸にかけての土橋

城とその町 漫遊記-11011806 hirosima


城とその町 漫遊記-11011809 hirosima  


本丸南の石垣(土橋から望む)
城とその町 漫遊記-11011807 hirosima  

本丸南の石垣越しに天守を望む

城とその町 漫遊記-11011808 hirosima  


本丸中央から天守閣を望む
城とその町 漫遊記-11011812 hirosima


ペタしてね  


広島城となるとどうしても原爆関係の

被爆樹木が有ります


本丸中央にクロガネモチ
城とその町 漫遊記-11011815 hirosima  


本丸南端(土橋傍)にマルバヤナギ

(写真撮り忘れ) m(u_u)m


二の丸北端(土橋傍)にユーカリ

城とその町 漫遊記-11011814 hirosima  


ここにも爪あとがあるのですネ (゚ーÅ)