先日、仕事で名古屋に行ってきたのですが、仕事の話は書けないので
帰る間際、名古屋駅周辺をウロウロ歩いていた時に感じたことを少し書こうと思います。
新幹線の発車時刻までしばらく時間があったのですが、何をしていいか分からず、
エスカという地下街を目的もなく、ただブラブラ歩き廻りました。
僕は名古屋で生まれたのですが、育ったのは豊田市というところなので
名古屋について、実はあまり知らなかったりします。
地下街も実家に帰る時に通り過ぎるくらいで、ゆっくり見て廻ることも今までなかったと思います。
ある喫茶店の前を通りかかった時、ガラスケースの中の商品見本に目が止まりました。
一番上の左端に、クリームソーダの見本がありました。
なんの変哲もない緑色のソーダで、その上にはアイスクリームが乗っています。
別に珍しくもないのですが、どうしてだかその場を立ち去る気持ちになれません。
それどころか、僕はなぜか無性にそのクリームソーダが飲みたくなり、
吸い込まれるように店内に入ってしまったのです。
店内は昔ながらの喫茶店といった感じで、地味ながら、ある種の居心地の良さがありました。
店員さんが注文を聞きにきたのですが、急に恥ずかしくなって、アイスコーヒーを頼んでしまいました。
そのあと、運ばれてきたアイスコーヒーをストローでかき混ぜながら、
なんでクリームソーダに惹かれたのかを考えていました。
結局結論が出ないまま店を出ると、さっきのガラスケースを見ている親子がいました。
母親が子供に「なに食べたい?」と聞いています。
僕はその時、急に子供の頃の記憶を思い出しました。
それは、母親と一緒に名古屋で地下鉄に乗った時の記憶です。
幼稚園に入る前くらいでしょうか?
混雑した車内で、身体の大きな大人に囲まれて怯えていたことを覚えています。
僕はたぶんその時、初めて地下鉄に乗ったんだと思います。
そのあと、僕は母親に連れられて地下街の喫茶店に入りました。
人酔いした僕の目の前に運ばれてきたのは、あの鮮やかな緑色のクリームソーダでした。
出演情報↓
NHK ドラマ10「ラストマネー -愛の値段-」
第1話 2011年9月13日(火) 22:00~
戸田浩介役
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/22000/90392.html
商品動画「タカラトミー まねっこピーちゃん」
お父さん役
http://www.takaratomy.co.jp/products/p-chan/