我が家には蜘蛛が何匹か住んでいる。
蜘蛛の正式な数え方は知らないが、正確な数え方で書くのもなんかアレなので"匹"でいかせて頂く。
蜘蛛は家の守り神と言われているので見つけてもそっとしておくことにしている。
先日僕のPCデスクの下に良く現れる蜘蛛がなにやらソワソワしているようなので観察していると、
なんとその蜘蛛のすぐ近くに、一回り小さい蜘蛛がいるのだった。
家蜘蛛は(家蜘蛛という種類があるかどうかは知らない)通常単独行動していることが多く
二匹の蜘蛛が5cmほどしか離れていない距離にいるところは見た事がない。
そして落ち着きのない大きい方の蜘蛛の様子を見ているうちに
どうやら大きい方がオスで、小さい方がメスなのだということに気がついた。
このオス蜘蛛の落ち着きのなさは、このメス蜘蛛の事が好きだとしか思えないのだ。
しばらくしてこのオス蜘蛛は、ある行動に打って出た。
メス蜘蛛の周りをくるくる回り始めたのだ。
そうなるとこちらも固唾を飲んで見守るしかない。
心の中ではすでにエールを送っている。
「がんばれ!オス蜘蛛」と。
しかし悲劇は次の瞬間起こった。
沈黙を守っていたメス蜘蛛が、自分の周りを回っているけなげなオス蜘蛛に飛びかかったのだ。
驚いたオス蜘蛛はぴょんぴょん飛び跳ねながら逃げていく。
なんということだろう。
次の日、デスクの下に現れたオス蜘蛛は、心なしか元気がなかった。
僕の足元に寄ってきたオス蜘蛛が僕を見上げているので、こう言ってみた。
「もう1回言って来い。」
僕の声が通じたのかどうかは知らないが、オス蜘蛛は昨日メス蜘蛛が立ち去った
本棚の裏へ消えて行った。
あれからあの二匹の蜘蛛は現れなくなった。
どこかで上手くやっているのだろうか?