京都に来てから9日が経過。
おとといは現在お世話になっているガバメントオブドッグスのメンバー、
エディ(本名は山本)の家のパソコンのキーボードが壊れていて
使い勝手があまりにも悪いため本人を説得し、遂に新しいパソコンを購入することに。
パソコン売場に着いたエディは、機種選択を僕に任せ、
支払いの段になって店員に現金を渡しホッとした様子だったが、
店員のこの一言で取り乱すことになる。
店員:「お客様、ポイントカードはお持ちでしょうか?」
エディ:「ポ、ポイントカード?持ってないわ…」
店員:「お作り致しましょうか?」
エディ:「…」
店員:「無料でお作りできますが…」
エディ:「あっ、無料?…そんなら作っといてくれる?」
店員:「ありがとうございます。」
店員:「お待たせしました。3000ポイント加算しておきましたので、次回のお買い物でお使いください。」
エディ:「え?3000てどういうことや?」
僕:「3000円割引になるんだよ。」
エディ:「そうなんや!なら今から買っても3000円安なんの?」
店員:「はい、大丈夫です。」
エディ:「ええっ!そんなら今から買うわ。」
売場を移り、目当てのものを見つけるとレジで精算するエディ。
定員:「ありがとうございます!ポイントお貯めしておきますね。」
エディ:「ん、どうもね。」
僕:「ポイントカード使ってないんじゃないの?」
エディ:「ええっ!?使うって?」
昨日はガバメントの稽古がお休みだったので
神戸の嫁さんの実家へ顔を出しに行く。
嫁さんのお母さん:「ちょっとこっち来てくれる?あなたが来たら聞きたいことがあったんよ。」
僕:「ああ、何ですか?」
嫁さんのお母さん:「このデジカメの写真をこのプリンターで焼き増しするにはどうすればいいの?」
僕:「ああ、それはですね…」
ひととおり説明して、お母さんに実践してもらい、大丈夫そうなのでお風呂に入って出てくると、
嫁さんのお母さん:「ちょっと、これを止めてちょうだい!」
見ると、一緒に旅行に行ったであろうおばちゃんのアップ写真が何枚もプリンターから出力されている。
嫁さんのお母さん:「こんなにたくさんいらないんよ。この人の写真は…」
…この2日で家電量販店のみなさんの苦労がよく分かったような気がします。