オリンピック開幕!!開会式感想 | お腹ポチャリーマンのゲームレビューブログ

お腹ポチャリーマンのゲームレビューブログ

お腹のぽっちゃりがとれないのが悩み

どうも!かんぞうです( ^∀^)

オリンピックついに始まりましたね。

僕はけっこうオリンピック好きでよく見るんですよね。
特に冬季のスノボーのハーフパイプみたいなエクストリーム系の競技が好きです。

普段興味ないような競技もオリンピックだとけっこう見ちゃいますね😊
アスリートがオリンピックを目標に頑張ってきて人生をかけてきた、1戦1戦の重みを感じられるのが面白いです。
負けたら終わりっていうその重みがアスリートに感情移入して感動しますね☺️

昨日は開会式でしたがその感想です。

かなり酷かったな😱ってのが感想です。

他のオリンピックを見るといつも開会式は派手で見ててワクワクするようなものが多いんですが。。

今回の東京オリンピックの開会式は暗くて意味不明で全くワクワクするような開会式ではなかったなと思いました。

理由はコロナで自粛でコンパクトで無観客でといろいろあると思いますが。。。
結果としてまあ酷かったなと😅
ネットで見てもあれには否定的な意見が目立ちましたね。

まず本当に暗い。それに尽きる。
葬式かよってくらいに暗い雰囲気で全くワクワクしなかったです。
コロナによる鬱屈さを表現したのか暗すぎて見てる側も暗くなりました。
無観客のせいで余計暗さに拍車がかかりましたね。
見てる側の多くはそんなの求めてないと思うんですがね😅

個人的にオリンピックはどんなに批判があっても観客を入れて全力で大々的にやるべきだと思ってます。
このご時世批判はかなりあるけど本気でやれば、ある人にはとても良かった、ある人は本気で激怒するっていうかなり賛否両論分かれるくらいの大会にはできたと思います。

でも今回は全方位に配慮しすぎた結果、どれも中途半端になってとても良かったって感想も生まれないようなクオリティになってます。
誰もが微妙な感想しか持てない感じになってます。

反対派なんて無視すればいいと思うんですけどね。
まあこんなご時世で批判を受けながら推進するのも大変なんだと思いますが。
結果としては結局残念な開会式にしかならなかったですね😅

肯定の意見も、コロナだからしょうがない、というのばかりでクオリティの低さは認めるようなものが多かったです。

もっと言うと1年も延期なんかせず去年やっておくべきだと思っていました。
結局自粛なんてしても全く効果なかったですし😅
他のイベントが中止してる中でオリンピックだけ特別視するんじゃないって意見もありますが、オリンピックは特別だと思います。
4年に一度、世界中のトップアスリートが目標にしている、世界中が注目している大会です。
とんでもないお金が動いていて、世界に存在感を示すことができる大会なんだから特別に決まってるじゃないですか。
そんな当たり前のことも言ったら批判されるのがツラいご時世ですね😅

ただ選手の入場曲にゲーム音楽が使われていたのはゲーマーの僕にはとても良かったです。
最初にドラクエの序曲が流れてきたのは感動しました。
ちょうど1年前くらいに初めてドラクエをやってどハマりしました。
ドラクエ序曲の始まり感、ワクワク感は本当にすごすぎです。
世界中にこの音楽が流れたと思うと嬉しいです。
ドラクエ知らない人でもこの音楽の良さが少しでも伝わってくれればいいなと思います。
ドラクエやってて良かったと思いました笑

他にもFFやクロノトリガーとゲーム音楽尽くしでテンション上がりました。

願わくはこんなにケチがつくようなご時世じゃない、もっと誰からも楽しみにされているような大会で流れてほしかったです。

本当にこんなグダグダな大会になって悲しいなと思いますが、日本にはたくさん金メダルとってほしいです!
柔道とボクシングの格闘技系がめっちゃ楽しみです!
頑張れニッポンポン!

それではまた☺️