人はなぜ、生きるのか
🎉🎊ドラクエ35周年おめでとうございます!!🎉🎊
今日はドラクエ35周年ということでYouTubeでドラクエの公式生配信やってましたね😆
新作発表があるということでとても楽しみにしていて、仕事終わりに見ました!!
やってくれたな堀井雄二!
いや、堀井雄二様!!
やっぱ神😳
ついにきましたね。
ドラクエⅩⅡ
やっほーーい( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
めちゃくちゃ楽しみです!😳
細かい感想は後で話しますがかなり楽しみです!
今回は全部で6つの新作の発表がありました。
・ドラクエけしケシ
・ドラクエ10 ver6
・ドラクエ10オフライン
・ドラクエ3 HD-2Dリメイク
・ドラクエトレジャーズ
・ドラクエ12
盛りだくさんでした😳
楽しかったー!
ゲームの新作発表ってこんなにワクワクするんですね😆
こんなに人をワクワクさせるゲームはドラクエ以外ないですわ😳
ドラクエ11のせいでいつも序曲を聞くだけで泣きそうになります笑
まずはドラクエけしケシ。
スマホで年内に配信らしいですね!
最初見た時かなりツムツムっぽい感じでした☺️
開発もツムツムを作ってる会社らしいです。
冒険の書が3つ作れるらしいですが、ストーリーあるのかな?
とりあえず無料ならプレイしてみます!✨笑
そしてドラクエ10のver6とオフライン。
これをきっかけにやってみたいです!
オンライン版でver6までやろう!
そしてサプライズだったのがドラクエ3リメイク!
ドラクエの中でもかなりの人気作のリメイク。
グラフィックがオクトパストラベラーっぽくてとてもキレイです!

3はやったことないからやってみたい!😆
絶対買う!!😆
そしてかなり期待されていたカミュとマヤのスピンオフ、ドラクエトレジャーズ!
僕はドラクエは11から入ってめちゃくちゃドはまりしたので、カミュのスピンオフ作品はかなり期待しています!
モンスターズだと思っていたら完全新規のスピンオフタイトルですね!
確かにカミュとマヤにはモンスターズよりもお宝探しの方が合っていそうです😊
これは楽しみ!
そして最大の目玉!ドラクエ12!!
ついにきましたね!!( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
ⅩⅡの文字が入った時は鳥肌立ちました😳
ありがとう堀井さん!
なんかシリアスで今までのドラクエとはかなり雰囲気が変わった感じがしますね。
堀井さんも今回はダークで大人っぽい作品になると言っていました。
11が今までのドラクエの集大成みたいな感じがあったので、次は路線変更するんじゃないかと思っていました。
11は今までのドラクエのいいところ、面白いことを集めて最高のレベルでまとめられていてシリーズ最高傑作と言われることも多いくらいの本当に素晴らしい作品でした。
めちゃくちゃストーリーに引き込まれて、プレイ中に何度泣いたことか😭
今までドラクエやったことなかったけど11で一気に一番好きなゲームになりました。
僕はなんとなく、11は堀井さんから古参のドラクエファンへの「ありがとう」と「さようなら」っていうメッセージが込められてる作品なんじゃないかなとか思っちゃいました。
もうこの作品を越えられないんじゃないかと。
30年もシリーズを続けてくるとマンネリになりそうなのに、ここで最高傑作と言われるくらいに素晴らしい作品を作ってしまうのかと驚きました。
本当に堀井雄二さんというのは偉大すぎるクリエイターだと思いました。
今までドラクエといえば国内で、海外はFF、みたいな感じでした。
ですが12からは海外マーケットも意識した作品になりそうですね😳
国内の売れ筋を狙った優しい作品から、堀井さんの毒の部分を凝縮してクリエイター魂を爆発させたクセのある作品になるかも。
今までのコマンドバトルも一新する、ってことも言っていたし。
僕は古き良きJRPGの象徴だったドラクエが好きでした。
そういう部分が好きだったファンからは変化していくことに賛否両論あるかもしれないですね。
でもこれから変化していくドラクエもとても楽しみです✨
FF16もダークファンタジーの雰囲気がありそうなのでライバルが多そうですね。
果たして今後のドラクエはどうなるんでしょうか😳
でも12はロゴだけでほぼなんの情報も無かったですね笑
ビルダーズ3あったら嬉しかったけどやっぱり無いか🤔
ドラクエ9のリメイクも噂されていましたが無かったですね😅
今回発表された6つのうち、ドラクエ10オフライン以外はやってみようと思います!
これから楽しみです😆
1年前まではドラクエをまともにやったことなかったのにここまでドラクエを好きになるとは思いませんでした😳笑
やっぱドラクエなんだよな!😁
それではまた!
ドラクエ最高ー!😆