PS4 スパイダーマン 感想 スパイダーマン気分を味わえる! | お腹ポチャリーマンのゲームレビューブログ

お腹ポチャリーマンのゲームレビューブログ

お腹のぽっちゃりがとれないのが悩み

親愛なる隣人 スパイダーマン!

今回はPS4で発売されたスパイダーマンのレビューをしていきたいと思います。
ネタバレなしです。

僕のゲームの好みの傾向として
ストーリー重視
次に世界観、音楽重視
ゲーム性はそこまで

って感じの人の完全に個人的な感想です。

ちなみに僕の一番好きな映画はスパイダーマン サムライミ版です
子供のころスパイダーマンをよく知らない時は正直あのスーツのデザインダサいなあとかって思ってました笑

でも高校生の時にサムライミ版スパイダーマンの映画を見た時の面白さが衝撃的でなんで早く見なかったんだろうと後悔しました。

スパイダーマンが糸を飛ばしてニューヨークのビル街を飛び回る映像表現は迫力がありすぎて一気に引き込まれましたね✨
アクションもすごいカッコいいし一番好きなヒーローになりました。

スパイダーマンのゲームが発売されたって聞いて、正直映画のゲーム化って微妙なんじゃないの?って思ってたけどけっこう評価が高かったので気になっていましたがPS4も買ったことだしやってみようと思いプレイしました。

僕の項目別の評価としては
10点満点で

スパイダーマンになれる度 10
アクション 9
ストーリー 7
オープンワールドマップ 8
ゲーム性 7

総合評価 8

って感じですかね( ̄ー ̄)
スパイダーマンの良さをしっかりとゲームに落とし込んでいて良かったです。

まずこのゲームの一番の良いところだと思うのが

自分がスパイダーマンになった気分になれる!!

ってことだと思います


特にスパイダーマンで一番好きな、ニューヨークのビル街を蜘蛛の糸で飛び回るウェブスイングができてスパイダーマンになったような気分が味わえるのが最高に気持ち良かったです✨✨

バトルもカッコいいアクションを出して敵をバッタバッタと倒していくとスパイダーマン気分を味わえます。

ただちょっと物足りなかったのがカメラアングル。
ちょっと引き気味でスパイダーマンが小さく映ってしまい迫力が少しだけ物足りなかった気がします。
もっと寄りで映してド迫力のウェブスイングとバトルアクションが表現できたら間違いなく神ゲーでした。
僕がスパイダーマンに求めるのはまさにこの2つなので。

バトル自体の評価は○くらいなのですが、
最初は難しいけど慣れてくるとパターンがけっこう単調になってきます。

僕としてはバトルは単調だけどアクションがカッコいいので満足でした


次にニューヨークマンハッタンのオープンワールドマップについて🗽

今回の大きな特徴としてニューヨークのマンハッタン big apple を忠実に再現したオープンワールドマップを自由に散策できます。

僕は10年くらい前にニューヨークに旅行に行きましたがセントラルパークやエンパイアステートビル、タイムズスクエアなどもちゃんと再現されていてすごかったです。

少しだけまた観光に行った気分になれました✨

ただ観光って言ってもやれることはあんまりないのが少し物足りなかったです。

色んな名所に登ったり写真撮ったりできて、エンパイアステートビルも壁を一気に駆け上がったりしてけっこう楽しかったのですが、レストランとか屋台でご飯が食べられたら観光気分が上がってもっと良かったなと思います。

屋台でホットドッグとかベーグル食べたかった笑


続いてストーリーについて
ネタバレなしです。

今回のスパイダーマンのストーリーは完全に新作で新規の人でも入りやすい作りになっています。

ただ他のゲームと比べてもそこまで面白いようなストーリーになってるわけでもなく、オープンワールド方式を採用してるので僕としてはストーリーの深みもあまり無かったかなと思いました。
いつもの映画のスパイダーマンのようなストーリー。

可もなく不可もない感じ。でも不可がない分、普通にアクションを楽しめたので満足です。


話は逸れますがオープンワールドシステムについて個人的な見解について語ります。

このトピックについてはまた今度ブログで詳しく語りたいと思ってますが。

僕はこのスパイダーマンが初めてのオープンワールドのゲームでした。
僕は15年以上はゲーム離れしてたので自分の知ってるゲームと全然違うゲーム体験ができるんじゃないかと期待してました。

オープンワールドは広いマップの中をどこでも自由にシームレスに移動できるっていうのがものすごい自由度だなと思いました。
ただ自由度が高い分、メインストーリーにそこまで入り込めなかった気がしました

メインの物語が進行しているのに街中でしょっちゅう事件が起きて解決したりリュック集めたり名所の写真とってたりするとメインストーリーのモチベが薄れてしまう感じがしました。
事件を無視するのもどうなんだと自分の中のスパイダーマンが語りかけてきます。

ゲームの自由度とメインシナリオの没入感はトレードオフな感じかもしれないですね。


あと良かったと思ったのがスパイダーマンのスーツの種類が豊富で好きな格好でプレイできることですね!

サムライミ版のスーツやMCUシリーズのスーツ、コミック仕様だったりオリジナルスーツもあって、ニューヨークの中で自分の好きなスーツで自撮りできたりするのが楽しかったです。

僕は映画アベンジャーズIWの、アイアンマンに作ってもらったメタリックなスーツがお気に入りでした。

そんな感じで、ストーリー重視の僕ですがスパイダーマンの大ファンなのでとても楽しめたゲームでした
ニューヨークに行きたくなったらまたやろうと思います笑

スパイダーマンが好き、スパイダーマンになってヒーロー気分を味わいたいっていう人にはとてもいいゲームだと思います。

それではまた今度違うゲームのレビューでも書いてみようと思うのでまた見てください。