あなたの目の前にいる人は誰? | 「教育活動家いぬかい良成」のオフィシャルブログ

「教育活動家いぬかい良成」のオフィシャルブログ

教育に答えはない。これまでの「あたりまえ」から「やってみたい」を子ども達と一緒にやってみる。大人達が学ぶと子どもは変わる。「3つのミライエ」と「3つの信じるステップ」を提唱する教育活動家でもある「いぬかい良成」のブログです

GWは皆さんはどんな今を過ごしていますか?


私は近場をウロウロとしています笑


その中で早稲田大学で行われた


ベトナム出身の禅僧


ティックナットハンさんで知られる


マインドフルネスの1day講座に行ってきました


{CF7E9153-C81C-4F05-A36C-F0BE46542EEA}

私たちは


「未来に悩むが故に囚われにフォーカスしてしまっている」


「今ここに居る」ことが大切なのに


「今 自分ができることは?」


「今 自分が整うこと」



呼吸をして 

手離す(息を)

未来への思考が

自分の未来を創る

今 穏やかな自分がいれば

未来は穏やかなものになるだろう


と仰っていました


PS私の解釈も入ってます笑


for Kids

Q.子どもに行う時には何がポイント?

A.あなた自身が整う事(マインドフルネスになること)です


Q.食事などゆっくりと食べさせてあげる時間もない

A.15分間の給食での時間(ドイツの小学校で教師をした時のこと)

5分間だけゆっくりと食べました


何を食べているのか?


どんな香りなのか?


どんな味なのか?


を噛みしめる。

残りの10分でいつものように急いで食べる笑

{5B690254-097A-4D88-B1C3-45676135A480}

子どもたちが10年後、20年後に覚えていることは何だと思う?


スキルじゃなくて先生とのやりとり!




「怒鳴られたこと」


「褒められたこと」


大切なのは何だと思う?

人としてだいじなことは何だろう?


囚われは私たちが作ったものなのに、その囚われに囚われてしまっているのも、


{C8AF8508-5CAD-457D-9302-24E65B6D6859}

実は私たち大人


マインドフルネスは先生と私たちの中に育っていくと良い


手と手を合わせて


=心と身体を合わせて


目の前のあなたのために


今、私はここにいます


それで良いよね^_^


{3FCB01C4-4877-4F77-B2D3-3706137576A5}

1000年先の未来へ繋ぐ魔法の質問

あなたの今、目の前にいる人は誰ですか?


絶賛発売中!

~子どもは悪い子に育てなさい~

http://amzn.to/2fQksBA


{BD3B83F5-13C6-4D71-AB5A-C53CE6D2D2A3}


魔法の質問でベストセラー作家の

                       「マツダミヒロ」も絶賛推薦!


もくじ

第1章 あなたの子どもは良い子?悪い子?

第2章 子どもは「べき」でなく「したい」で育てる

第3章 天才児が育つ7つの習慣

第4章 「5感」を活性化して隠れた能力を引き出す

第5章 子どもの自発性を引き出す 海外の最先端の教育法

第6章 待機児童・児童虐待・貧困~子どもたちを取り巻く現状

あとがき 幼稚園をパワースポットに!


Amazon

http://amzn.to/2fQksBA