冷蔵庫の野菜室に
1/4だけ余ってたキャベツ
お正月の三が日は
食べる寝るダラダラ過ごす
ってのが定番で
色々ありすぎて
料理するする気すら起きなくて
取りあえず少額だけど支援金は送ったから
後はボランティア団体の要請を確認しつつ
何かしら出来ればいいな…
やっと冷蔵庫の中を
片付けはじめました
取りあえずキャベツは
ザワークラウト
発酵食品は身体によいから
1週間くらい放置してポークソテーと食べよかな
白菜、レンコン、人参も余ってて
具だくさんのポトフ作って
年末にもらった八つ頭を
今更だけど炊いて
あれやこれやで
作り置き完成
だいぶ野菜を消費できたと思う
まだ余ってるけど
料理したくない時って
炭水化物やたんぱく質が
多めになっちゃうから
野菜は作り置きしとくにかぎるな うん
避難所でも野菜不足になるんだろうな
瞬間転送装置があれば
たくさん作って送るのにな
緊急時用に
ドッグフードも買っておかなきゃだな
アレルギーがあって食べれないフードも多いから
前より多めに置いておこ
久しぶりに身体が良く動いて
さぼってた家事をこなして
これから仕事の資料に
目を通すところです
仕事始めは日曜日
来週は仕事が詰まってるから
がんばろっと
闘病中のお友達が体調を崩しませんように
家族との大切な時間を幸せに穏やかに過ごせます様に
どうかどうか辛く苦しい思いをしませんように
そして、お友達のみんなが迷子になりませんように