チキンのトマト煮 | 転ばぬ先の犬

転ばぬ先の犬

(旧 3しぇるさん徒然日記)
 新たに黒い子を迎え再び3頭飼いスタート

 にぎやかになったピーとま家です


 愛犬と一緒なら、人生なにがあってもなんとかなる!
 シェルティらいふ ばんざい
 
 

さて、久しぶりにお料理でも
 
ピーとま母の適当cooking
 
今日はチキンのトマト煮です
 
でもね
保温調理器具を使ったバージョンなんだ
 
 
具材は
鶏もも肉 1枚
玉葱    1玉
キノコ匂いに癖の無いものが良いかと思います 適量
(エリンギ・ヒラタケ等)
 
作り方は簡単
初心者でも美味しくできるはず?
 

 

1、適当に切った鶏肉にしっかり塩胡椒して

  皮目から焼く

2、油がでて両面に焼き目がついたら

  適当に切った玉葱投入

3、今回は黒あわび茸を手に入れました

4、玉葱に火が通ってきたら

  適当に割いたキノコをいれ炒める

 
いい感じに火が通ったら

 

保温調理用の鍋に

↓これらと一緒にどぼん

トマト缶(ホール)1、牛乳200cc、コンソメ2カケ、ニンニクすりおろし1カケ分くらい

 
トマトを軽くつぶし
火にかけてグツグツしてきたら
 
 
調理器具に入れるだけ
電気代はかからずにガス代を節約できるのもポイント
 
そのまま放置しておけば
勝手に出来てます
最後に塩胡椒で味を整えるのを忘れずに
 
 
私は鶏肉を柔らかくしたいので
火にかけて器具に入れるってのを2~3回繰り返して
翌日食べるんだ
6時間毎くらいに火にかけてるよ
 
煮込むとこんな感じに
パンにつけるかご飯にかけてお食べ下さい そのままでも充分美味しいけどね
 
 
お好みでパプリカとかレンコンなんか入れても美味しいです
保温調理鍋が無い人は、水を少し足して1時間くらい弱火で煮込めばいいかと
 
 
ウチのリトルシェフは20年もの
火にかけた専用の鍋を器具に入れれば
そのままの温度を長時間保ってくれるという優れものなんだ
 
最近は進化してて
可愛くなってるみたい
新しいの欲しいけど今のがまだ使えるからな…
 
 
 
 
 
 
 
お値段もお手頃で
角煮やモツ煮も柔らかーく仕上がるので
おすすめです
 
夏場のキッチンは暑くなるから
少しでも火を使う時間を短縮したい!
そんな時のお助けアイテムとして
重宝してるんだ
 
 汗水垂らしながら料理してる横では
とまとがお昼寝
 
フローリングで冷気も下に溜まってるから
涼しいんだと思う
 
 
ピースはエアコンの真下で
寛いでます
 
また夏がぶり返して
今日も暑い1日でしたが
みなさん体調崩してませんか?
 
 
我が家は
数日前にピースが盗み食いしてさえーん
しかも私の不在時
初めての盗み食い、さぞ美味しかったんでしょうよ汗
対処が早かったので
お蔭様で特に体調を崩すとかはありませんでしたが
飼主の不行き届きとしか言いようがありません
留守番カメラ置いといて良かったとしみじみ思う
嫌な予感がしてカメラ覗いたら
むしゃむしゃ何かを食べてるんだもの
 
なので
家庭内ルールを厳しくして
無い頭を捻って防止策を練ってるの所なのです
 
飢えてる時って盗み食いするって言うし
頑張ってもう少し太ってみようね 
ピーちゃん
 
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村
 

病気のお友達が体調を崩しませんように

家族との大切な時間を幸せに穏やかに過ごせます様に

どうかどうか辛く苦しい思いをしませんように