イチジクはNGだけど | 転ばぬ先の犬

転ばぬ先の犬

(旧 3しぇるさん徒然日記)
 新たに黒い子を迎え再び3頭飼いスタート

 にぎやかになったピーとま家です


 愛犬と一緒なら、人生なにがあってもなんとかなる!
 シェルティらいふ ばんざい
 
 

 
イチジクの季節がやってきましたね
 
北埼玉地域はイチジク農家がいくつもあって
特産品のひとつになっています
 
土地柄なのか
一般家庭でもイチジクを植えてたりして
私も遊ぶ合間によく採って食べたりしてたっけな
 
毎年実家から届くイチジクですが
農協に並んでたので我慢できずに
購入してしまいました
大ぶりで美味しいのですよ
 
そのまま食べるのは勿論
加工用のがお手頃価格だったので

 
洗って水けをきって
 
赤ワイン煮に
 
赤ワイン・蜂蜜(砂糖)・レモン汁で落し蓋してコトコト煮るだけなので超簡単
イチジクが小さくなるのでワインは2/3が浸る程度、甘さや酸味はお好みでね
赤く柔らか~くなったらOK
いつもの事ながら適当なのです
 
入れすぎたワインは
ブルベーリーを入れてゼリーにしてみました
大人のお味♡
 
食べるのが楽しみだな
でもね、イチジクの茎を切って洗ってる時に手がかぶれちゃったのでえーん
皮膚の弱い方は手袋してやるといいかも 
 
お犬様にはイチジクはNG食材なので
大好きなスイカを
 
フルーツが美味しい季節で
あげすぎちゃうので
 
ひと欠けだけね ピーちゃん
 
フルーツは
多くても1日1回
と自分に言い聞かせて堪えてる私
 
本当はたくさんあげたいけど、それは飼主のエゴってやつだもんねしょぼん
とまちゃん近いってば!
 
生野菜や果物をあげる量を減らしたら
消化不良でゲボることがホント減って
フードを変えたせいもあるのかもだけど
ピースのお腹もいい感じ
 
今日もお犬様との時間を満喫した1日でした
 
そんな私の住む市内でも
ここ数日感染者数も増えてて
と言っても都会に比べたら全然ですけどね
中学校でクラスターが出たとかなんとか…
 
本当の情報なのか
信憑性に欠けるものもあって
 
情報に踊らされ
更にお家時間が増えてしまう私の姿が
目に浮かびます
 
それなのに
大掃除には手を出せないでいるですよねシラー
さっさと断捨離しないとだよね こなちゃん
 

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

 

病気のお友達が体調を崩しませんように

家族との大切な時間を幸せに穏やかに過ごせます様に

どうかどうか辛く苦しい思いをしませんように

 

そしてお空に昇ったお友達が

寂しい思いをせずみんなと合流できますように