温泉卵が大好きな私
自宅で作るときは
①お鍋にお湯を沸かして卵入れて放置
②温玉製造容器に熱湯注ぐ
ってな感じだったのだけど
季節や卵の温度なんかにも影響されるから、上手く作れるのは3回に1度くらいでさ
そしたら、電子レンジでも簡単に作れるって今更知ってチャレンジ
お友達はみんな知ってたらしい←ほんと?
電子レンジならすぐ出来るし
忙しい時に助かるじゃないですか!
私にとっては朗報なのですよ
耐熱容器にラップをしいて卵を割り入れ
楊枝で黄身をぶすぶす
大さじ2の水を入れる
上からふんわりラップをかぶせ
30〜40秒って書いてあったのだけど
うちのレンジだとまだ生で
様子見ながら1分20秒
しまった 固まりすぎちゃった


お次は1分10秒
これは白身だけちょっと固い
黄身ばっちり
1分
黄身が柔らかすぎるけど
白身は惜しい もう少しトロトロがいい
って訳で
3回立て続けに作って
どれも失敗に終わった母です_| ̄|○ il||li

出てこないと
磨けないんだけどな とまちゃん
最近、年齢のせいか
行動が緩慢になってきたみたい
耳が遠くなった気がしないでもない
それもまた可愛かったりするのだけど
まるで何処ぞのご隠居さんみたいだよ
こなちゃん
迷子のお友達が、絶対絶対絶対にお家に帰れますように
闘病中のお友達が家族と穏やかな時間を過ごせますように
里親募集のお願い
9歳のトライ女子を可愛がってくれる里親さんを探しています
性格は大人しくて、物怖じせず
空気を読めるタイプかと思います
とても可愛い子です
こんな時期ですし
ゆっくりと時間をかけて
探せていけたらと思っています
興味のある方はメッセージ
もしくはその他のツールでご連絡ください
良い出会いがありますように