視線の意味 | 転ばぬ先の犬

転ばぬ先の犬

(旧 3しぇるさん徒然日記)
 新たに黒い子を迎え再び3頭飼いスタート

 にぎやかになったピーとま家です


 愛犬と一緒なら、人生なにがあってもなんとかなる!
 シェルティらいふ ばんざい
 
 

 
金曜日はこんな感じで
みんなで寝てたのに

 

土曜の朝

ご飯を食べ終えるとダルそうにしていました

熱はなし
 
その後
ピースととまとが散歩してる間
 
こなつの視線をずっと感じて
 
 
むくっと起きたので
トイレへ抱っこして連れて行きました
足が痛いので、歩くのもやっとなの
 
 
用を足したので
今度は隣のベッドへ寝かしても視線を感じ
 
 
むくっと起き上がりそうになったので
またトイレに連れて行くと
 
疲れたのか何もせずにそのまま寝てしまいました
 
 
起き上がろうとしたので
また違うベッドに連れて行き
お水をたくさん飲んだのだけど
 
今考えると
身体が辛いのを訴える為に
じっと私を見ていた気がします
目がパッチリしてるのは、苦しくて眠れないからかな
 
 
この前後あたりから
息が荒いのに気づいてずっと近くにいたのだけど
 
帰ってきたパパとママも
 
 
心配して集まってきました
 
こなつが口をあけているのは
多分 体調が悪かったからで…
 
昨日の診察では腎臓の数値が上がっていました
 
何度も腎臓にダメージを受けているこなつ
 
今回は入院で対処して貰う事となり
抗癌剤投与が延期となった訳です
ICUで酸素をたっぷりすったら、息の荒いのも少し良くなったみたい
 
 
お蔭さまで、抗癌剤は効いているらしく
好中球の減少はかなりのもの
 
しかし予想外に腎臓への負担が大きく犬?
体内の抗癌剤を排出するべく
静脈点滴を受けるため入院となった次第です
 
こなつが居ない夜は
心がざわざわ
 
腎臓の数値が落ち着いたら
帰宅出来るって話でしたが…
 
今日も病院へ行ってきました
 
しばらく入院になりそうです
 
退院は週末くらいに延びそうです
そのお話はまた明日
 
早くみんなでゴロゴロしようね、こなちゃん
 
 
今日はお空を見上げお友達にサヨナラ犬?
お別れは寂しすぎるよ泣く
 
こなつは生まれたのを期にblogを始めて5年が経ちました
blogを通じてたくさんの大切なお友達ができ
わんこ同士での交流も
 
応援してくる皆さんに感謝しかありません
 
これからも
親子のblogが続けられます様に
 
こなつと同じく
頑張って闘病しているお友達の病気が
良くなります様に祈る人