みょうがな1日 | 転ばぬ先の犬

転ばぬ先の犬

(旧 3しぇるさん徒然日記)
 新たに黒い子を迎え再び3頭飼いスタート

 にぎやかになったピーとま家です


 愛犬と一緒なら、人生なにがあってもなんとかなる!
 シェルティらいふ ばんざい
 
 

24時間のうちに

これだけの茗荷が私のもとへ

①ペーターの実家から

②自宅での収穫

そして

③何故が姉宅にお隣さんばあば

妹さんへって持ってきたらしい

 

姉の知り合いは 私に貢物をくれる人が多いの

付き合いも無いのになんでだろうって思うけど

多分シスコンな姉が 

バカな妹の笑い話でもしてるのかと思われます

 

 

9月に入って やっと採れ始めたシソは

 

期待してたのに 収穫量は少ないの泣く

 

何を作ろうか?とまちゃん

 

 

取りあえず茗荷を

輪切り&千切り

 

良く洗って水けを切ってから

メニューを思案

 

 

余ってた油揚げと干しエビで

炊き込みご飯にでもしようかなと…

初めて作ったんだけどね汗

 

 

いつも食べてる三十穀米で

味付けは適当に

 

米二合に対して

酒 大さじ1

白だし 大さじ2

塩 小さじ1

 

タイマーをセットしたら

(出来上がりは、最後に載せますね)

 

お次もバタバタとcooking

 

とまとは 真下で寛ぎまくってました

 

 

もう定番となった

茗荷・もやし・シソのナムル

をちゃっちゃと大量に作る

 

 

茗荷をたくさん貰ったら是非作ってみて

お酒のあてにピッタリだからキャッ☆

 

 

こなつは 居間のど真ん中で

だらだら ごろごろ

 

 

ペーターが貰ってきた

かなり太いキュウリは

 

かなり太めの千切りにして

茗荷と一緒にキムチの素で和えてみました

 

お好みで 寿司酢やカンタン酢でマイルドにしてもイイかも

 

これだけ作って

約半量を消費

 

残りの半量どうしようかな?

 

お吸い物と甘酢漬けと…

 

 

茗荷ばかりで

料理するのがちょっと嫌になったので

また数日後に消費予定

 

 

ピースは最後まで遠目で応援してくれてました

 

昔は茗荷を食べ過ぎると

バカになるって言いましたが

あれはデマで

実は頭をシャキッとさせてくれ

集中力を高める効果があるんだとか

犬?マジですか…

 

頭良くなるかな?

 

超期待しちゃう母なのでした

 

 

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

 

母の独り言

 

茗荷の炊き込みご飯

 

香りも良くて

美味しかったです

茗荷好きな方は作ってみて下さい

 

そして

 

今朝起きたら

母娘でくっついて寝てました

 

こう言うの見ると

ちょっと幸せな母です